トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年08月30日 > QVj4sX9A

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2110000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part4
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第30局○●
囲碁普及について真面目に考えるスレ

書き込みレス一覧

30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part4
476 :名無し名人[sage]:2011/08/30(火) 00:01:51.39 ID:QVj4sX9A
今の時代の初心者は
ネット碁がどれだけありがたい存在か感じ入るべき

昔だったら、
まだ甘やかしてもらえて、そして同年代のチビッコ初心者が周りにいる
子供時代のうちに囲碁教室なりで覚えておかないと、
大人になってから始めようものなら
碁会所で(あるいは高校大学あたりの部活でも)
一局一局「教えてくださいませんか・・・打っていただけませんか・・・」と
それはそれは皆にめぐんでいただく惨めな境遇で
ひとり初心者の悲哀を味わい続けなければならなかった。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第30局○●
209 :名無し名人[sage]:2011/08/30(火) 00:03:02.47 ID:QVj4sX9A
2chチェックもくだらないからやめた方がいいな。
ちょっと見るだけのつもりが
すぐ1時間2時間たつ。 俺もだが・・・
囲碁普及について真面目に考えるスレ
722 :名無し名人[sage]:2011/08/30(火) 01:23:30.27 ID:QVj4sX9A
小学生ならともかく大学生が?
ゆとりすぎるな
囲碁普及について真面目に考えるスレ
726 :名無し名人[sage]:2011/08/30(火) 02:17:53.39 ID:QVj4sX9A
できるような気がする、なら実際やってみれば?
言うだけなら(まして、「気がする」だけなら)誰でも、、、だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。