トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年08月28日 > HFVRLBh7

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
KGS Go Server スレッド - Version 56
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part4
おまえらが将棋より囲碁にハマった理由教えて

書き込みレス一覧

KGS Go Server スレッド - Version 56
837 :名無し名人[]:2011/08/28(日) 09:34:26.76 ID:HFVRLBh7
まだ入れないですね、、、
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part4
460 :名無し名人[]:2011/08/28(日) 09:42:40.33 ID:HFVRLBh7
30半ばで始めて現在一年半。
1年で4kまで行ったものの仕事忙しくなってこの半年はほとんど打てなくなってしまった。
でも、たまに打つとそこまで弱くなっていないのがうれしい。
最初の頃は対局数、手筋、基本詰め碁、基本定石でそれぞれ上達。その後スランプになったときに愚形を打たないように工夫して少し抜けれた感じ。
今は本当は棋譜並べを始めたいところ位だったのだが、、、まとまった時間を作るのってなかなか難しいよね、、、なんとか老後までに1dに行きたいものです。

おまえらが将棋より囲碁にハマった理由教えて
188 :名無し名人[]:2011/08/28(日) 09:54:15.25 ID:HFVRLBh7
自分の場合はゲーム性の違い。
将棋は真剣勝負で隙を作った方が負け。ほとんど一手差で神経をすり減らす。
囲碁はバランスと効率性。部分的には将棋と似た真剣勝負の側面もでてくるが、全体的には結構大きな差がついて来るかんじ。
この辺りで、自分に取っては囲碁の方が向いていると感じている。でも将棋も面白いけれどね、、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。