トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年08月28日 > CuR10RVo

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000101000010000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
3日でネット碁デビューするスレ その8
NHK杯囲碁トーナメントPart68

書き込みレス一覧

3日でネット碁デビューするスレ その8
750 :名無し名人[sage]:2011/08/28(日) 04:50:14.19 ID:CuR10RVo
>748
19路の隅の話かよ。9路だと右下隅以外の変化があるからおれじゃとてもよみきれないが、
19路の部分なら話は違う。だったらキリが入っているがほとんど関係なく外の黒は生きている。
なので>732の形と同様で白は二線に下がって広げても死んでいる。
あとは>732の貼っている基本死活辞典の通り。
最初の白先白死の形は覚えておいて損はないからそこくらいは知識としてもっているといい。
読めないのは練習して読めるようになるしかないからしょうがないが。



3日でネット碁デビューするスレ その8
753 :名無し名人[sage]:2011/08/28(日) 06:03:00.80 ID:CuR10RVo
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  この状態で白先どっちかの黒を取れといわれても
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  おれは無理だと思うんだけどなぁ。
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤  でも確かに下辺にまくる筋もあってわけワカランナ。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  ギリギリ黒大丈夫にも見えるけど。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  19路でもよくわからんな。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○●●○●
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○○
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴○●●┘
NHK杯囲碁トーナメントPart68
923 :名無し名人[sage]:2011/08/28(日) 11:44:56.63 ID:CuR10RVo
そうなの?依田はプロに二子で打てたら小学校名人になれるって言ってたよ。
中学もプロの外来で受けるっていうから、そんくらいはあると思ったんだが。
NHK杯囲碁トーナメントPart68
979 :名無し名人[sage]:2011/08/28(日) 18:47:02.16 ID:CuR10RVo
幽玄7段って一番幅あるからそこまで信頼性はないらしいぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。