トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年08月21日 > ruq2yzXL

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000022206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
他スレに書いたログのコピペ
井澤秋乃
囲碁普及について真面目に考えるスレ
将棋のように奨励会を作ってプロ試験を止めるべき
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?
KGS Go Server スレッド - Version 56

書き込みレス一覧

井澤秋乃
239 :名無し名人[]:2011/08/21(日) 20:30:38.87 ID:ruq2yzXL
最近高梨聖健と井澤さんが並んで立つビジョンが夢に現れて困ってます。
どなたかできればこの原因と対処法を教えていただけないでしょうか
囲碁普及について真面目に考えるスレ
497 :名無し名人[]:2011/08/21(日) 20:48:15.17 ID:ruq2yzXL
とりあえず「ケンとハンス」を読んでみろよ
将棋のように奨励会を作ってプロ試験を止めるべき
58 :名無し名人[]:2011/08/21(日) 21:38:04.77 ID:ruq2yzXL
俺は囲碁中心で将棋は触り程度だが囲碁人間の将棋界への無理解見てたらここまで囲碁が衰退したのも納得できるわw

日本棋院設立当初大倉喜七郎がポンと金出して、それ以降碁界の人間が金を欲したらいつも財閥や財界人が金出してくれた。
その安逸にぬくぬくとして財政や普及の自助努力をせずに過ごしてきて、企業やらが撤退始めるや途端に財政破綻に陥った日本棋院。

将棋界はそもそものはじめから棋士たちが自分で運営するのをよしとして、援助なども自分達で回りまわって取り付けてきた
大山康晴名人が街を歩いていて見ず知らずの会社にいきなり飛び込んで頭を下げて援助を頼み込んだ話まであるくらいで

当然ファンとの交流や裾野を広げる努力も昔から比べ物にならない。

奨励会システムの有効性も将棋界の活性を知れば納得できる

零落した金持ちのぼんぼんときちんとまじめに働いてきた人間の違いだわな。

それを>>41のような言葉で切り捨てて終わらせようとする人間がいるから囲碁界はいつまでたっても進歩しない。

ま、ファンからしても日本棋院や日本の碁界事情なんて他人事なんだろうけどさ
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?
731 :他スレに書いたログのコピペ[]:2011/08/21(日) 21:49:04.64 ID:ruq2yzXL
58 名前:名無し名人 :2011/08/21(日) 21:38:04.77 ID:ruq2yzXL
俺は囲碁中心で将棋は触り程度だが囲碁人間の将棋界への無理解見てたらここまで囲碁が衰退したのも納得できるわw

日本棋院設立当初大倉喜七郎がポンと金出して、それ以降碁界の人間が金を欲したらいつも財閥や財界人が金出してくれた。
その安逸にぬくぬくとして財政や普及の自助努力をせずに過ごしてきて、企業やらが撤退始めるや途端に財政破綻に陥った日本棋院。

将棋界はそもそものはじめから棋士たちが自分で運営するのをよしとして、援助なども自分達で回りまわって取り付けてきた
大山康晴名人が街を歩いていて見ず知らずの会社にいきなり飛び込んで頭を下げて援助を頼み込んだ話まであるくらいで

当然ファンとの交流や裾野を広げる努力も昔から比べ物にならない。

奨励会システムの有効性も将棋界の活性を知れば納得できる

零落した金持ちのぼんぼんときちんとまじめに働いてきた人間の違いだわな。
KGS Go Server スレッド - Version 56
706 :名無し名人[]:2011/08/21(日) 22:15:31.91 ID:ruq2yzXL
>>699
mizuki7復活したのかw
囲碁普及について真面目に考えるスレ
506 :名無し名人[]:2011/08/21(日) 22:55:53.42 ID:ruq2yzXL
見た目はkgsが一番好きだな

これに慣れると他の碁盤はそれこそプラ製のおもちゃだわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。