トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年08月18日 > 22BgfD2D

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000310000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
tensaku ◆VBz8XVyyTY
名無し名人
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10

書き込みレス一覧

棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
144 :tensaku ◆VBz8XVyyTY []:2011/08/18(木) 16:00:31.55 ID:22BgfD2D
悪手はたくさんあるが、15kだからしょうがない。
悪い手でも大体はやりたいことはわかるんだが、意味のわからない手が二つある。86と164。

164の方は実は意味がある手で、このあとG7に切ってのびれば上下どっちかの白が取れる。
けどその手を見ていないんなら全くのダメだよね。

86の方は何を心配したのかまったく不明。これもダメみたいな手。ここにアテられるの嫌?
読み間違えるのはしょうがないけど、ダメみたいなとこには打たないように気をつけよう。

読み間違えについてはひとつだけ挙げると、30ではQ2に打って、白おさえならT2で白を取れる。

棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
145 :名無し名人[sage]:2011/08/18(木) 16:10:43.48 ID:22BgfD2D
あ、上のは
>>136ね
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
146 :tensaku ◆VBz8XVyyTY [sage]:2011/08/18(木) 16:25:28.06 ID:22BgfD2D
44とポンぬかせたのはひどい、ひどすぎる。伸びるに決まってる。伸びないんなら切らずにK14。

50のツケギリに対してはQ7でどうってことなさそう。
R10に継ぎたいときはP9にアテてから調子で継ぐのが石の形。
55は隅をQ5と受けておくべき

115は一路下の方がよさそうだが、中を囲ってもたいしたことない。
105と押さずにE10あたりに消しに行ったほうがよさそう。

中央で闇雲に、どれくらい得するかわからず押したりハネたりしてる気がする。
他にも81,83とか77とか93とか

棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
147 :名無し名人[sage]:2011/08/18(木) 17:18:06.28 ID:22BgfD2D
あ、これは
>>141
です。何やってんだか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。