トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年08月17日 > GMsw2lOI

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000111000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part55【囲碁】

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ
413 :名無し名人[sage]:2011/08/17(水) 11:12:45.33 ID:GMsw2lOI
>>407
負けず嫌いな子ならそれで充分で、悔しいと思えば何度でもやるかもしれない
けど「何この無理ゲーw」って諦めちゃう子も多いと思う。
最近は普及用に路数減らすほど、反比例でソフトが強くなるっていう罠もあるしw
そういう子には教えてくれる人や丁度いい弱さのがほしいね。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part55【囲碁】
34 :名無し名人[sage]:2011/08/17(水) 12:30:57.79 ID:GMsw2lOI
最近の井山はプロの解説があってもわからないから困る
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part55【囲碁】
92 :名無し名人[sage]:2011/08/17(水) 16:01:18.48 ID:GMsw2lOI
あとは左辺の白からの模様の盛り上がりをどれくらい押さえ込めるかって
ところかな。上辺の黒の収まり方もあるし、かなり細かくなりそうだね。
朴永訓もさすが難敵
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part55【囲碁】
151 :名無し名人[sage]:2011/08/17(水) 17:56:23.74 ID:GMsw2lOI
>>145
M13の逃げ出しから白3子取ってればそのまま中央の模様として、捨てて
壁作った黒の顔は立ってたんじゃないかな?
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part55【囲碁】
156 :名無し名人[sage]:2011/08/17(水) 18:06:32.55 ID:GMsw2lOI
>>153
元々右辺は白地だったんだしあんまり頑張り過ぎずに、R5→P5の利かしを
決めた後くらいならまだ大丈夫だったと思うんだけどダメかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。