トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年08月15日 > ylZztgBv

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000400000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
関棋週報08/08〜14(その1)
関棋週報08/08〜14(その2)
関棋週報 後記
関棋週報 後記(続き)
関西棋院情報・応援スレッドPart7

書き込みレス一覧

関西棋院情報・応援スレッドPart7
278 :関棋週報08/08〜14(その1)[sage]:2011/08/15(月) 04:00:34.80 ID:ylZztgBv
第24回世界選手権・富士通杯 本戦
震災で延期の本戦が5ヶ月遅れで開催。関西棋院勢は4人出場。
坂井が李映九(韓国)・柁嘉熹(中国)に連勝、初のベスト8進出。
残った日本勢の直接対決となった準々決勝は井山に敗れる。
藤井は山田規三生に勝ち、李世ドル(韓国)に挑むも及ばず。
結城は孔傑世界選手権者(中国)に、瀬戸は羽根直に敗れる。

第30期女流本因坊戦 挑戦者決定戦
石井茜が向井千に敗れ、前々期に続く2度目のチャンスを逃す。

第24期女流名人戦 挑戦者決定リーグ
リーグ在籍4期目となる吉田美が桑原に勝ち白星スタート。
次の相手は万波奈。

第37期棋聖戦 予選C
川村・紙谷・出雲・前田・影山・久保田・高嶋が初戦突破。
金野は徳永に、石井資は小田鉄に勝ち通過。
「交流戦」は本田満・関山・石井資・榊原史が勝ち、
佐藤彰が敗れて4勝1敗。通算では7勝6敗。

第37期名人戦 予選A
村川が山田に勝ち、最後の院内予選通過者に。
これで最終予選にはリーグ陥落の坂井碁聖と、
本田邦・湯川・古谷・瀬戸・村川・河が出場。
関西棋院情報・応援スレッドPart7
279 :関棋週報08/08〜14(その2)[sage]:2011/08/15(月) 04:03:42.19 ID:ylZztgBv
第60期王座戦 予選A
苑田が木和田を降し準決勝進出。

第37期碁聖戦 予選A
横田が中野に、河が矢田に勝ち本戦入り。

第20期竜星戦 決勝トーナメント
準優勝した第16期以来の決勝トーナメント進出
となった結城天元が金秀俊を降し初戦突破。
次の相手は村川―加藤充の勝者。

第16回三星火災杯世界マスターズ 統合予選
8月1〜5日に開催。関西棋院勢は8人が参加。
前回予選通過の村川は陳時映・姜至省・金玄燮(いずれも韓国)
を連破し決勝に進むも、羅玄(韓国)に敗れ連続出場ならず。
同じ一般枠の中野は李勇讃・金孝坤(韓国)に勝った後、
李普i中国)に敗れる。瀬戸・河・金モ俊は初戦敗退。
シニア枠に出場の清成哲は梁相國・金東勉(韓国)に勝ち
準決勝で朴映サン(韓国)に敗れる。
女性枠の田村・石井茜は初戦敗退。
関西棋院情報・応援スレッドPart7
280 :関棋週報 後記[sage]:2011/08/15(月) 04:07:45.56 ID:ylZztgBv
富士通杯は坂井碁聖がベスト8入りと健闘しました。
これが来週の碁聖戦に繋がると良いのですが。

第37期名人戦院内予選が終了しました。
これを機に、予選各組の組み合わせ一覧をお示しします。
いずれも左が勝者で、組の順序は通過が決まった順です。
予選A準決勝の組み合わせは、一番上の組を例に採ると
河―久保田、星川航―三根となります。以下同様にお考え下さい。

「予選A」(◎…通過、○…決勝進出、△…準決勝進出)
◎河(シード)―井上直 △久保田―今井
○星川航―石井新 △三根―榊原正(シード)
「予選B」(左が通過者。カッコ内は1回戦敗者)
井上直(八幡)―小野田 久保田―窪内 今井(吉田美)―伊藤
星川航(家田)―林 石井新―出雲 三根(横田)―大熊

「予選A」
◎瀬戸(シード)―白石裕 △尹―小田
○新垣(シード)―森山 △苑田―鈴木
「予選B」
白石裕―本田悟(三川) 尹―本田満(松村) 小田―森野
森山―大山(南) 苑田(島田)―小西 鈴木―端山(張)
「研修棋士予選」
尹―佐藤洋(國澤)
関西棋院情報・応援スレッドPart7
281 :関棋週報 後記(続き)[sage]:2011/08/15(月) 04:11:49.96 ID:ylZztgBv
「予選A」
◎本田邦(シード)―洪 △矢田―山崎
○川村―芦田 △星川拓―藤井(シード)
「予選B」
洪―角(森川) 矢田―前田 山崎(柏原)―倉橋蔵
川村―藤原(谷田) 芦田―岡橋 星川拓(榊原史)―勝間
「研修棋士予選」
洪―清成真

「予選A」
◎湯川(シード)―太田 △斎藤―田村
○清成哲(シード)―長谷川 △余―堀田
「予選B」
太田―小野(関山) 斎藤(木和田)―石井茜 田村―楳田
長谷川―中野 余(畠中)―星川愛 堀田―村岡美

「予選A」
◎古谷―高原 △今村(シード)―影山
○陳(シード)―牛窪 △金野―久保
「予選B」
古谷―高嶋(高橋) 高原―長崎 影山(荒木)―山中
牛窪―紙谷(宮本直) 金野(丸山)―多冨 久保―遠藤

「予選A」
◎村川(シード)―滝口 △宮本義―山内
○山田―金モ俊 △倉橋行(シード)―吉田昇
「予選B」
滝口(村岡茂)―牛之浜(水野) 宮本義(石井資)―出口 山内―佐藤彰
山田―金秉民(徳永) 金モ俊―井上修 吉田昇(白石京)―孫
「研修棋士予選」
出口―黎


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。