トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年08月08日 > Bgk0J8mL

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011000100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
3日でネット碁デビューするスレ その8
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part4
囲碁フリーペーパー「碁的」総合スレ

書き込みレス一覧

3日でネット碁デビューするスレ その8
610 :名無し名人[sage]:2011/08/08(月) 05:41:14.76 ID:Bgk0J8mL
>>606
自動対局にBOTはいない。BOTを作ってる人のためにそういう選択肢を一応持たせてあるだけ。
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part4
441 :名無し名人[sage]:2011/08/08(月) 06:21:31.85 ID:Bgk0J8mL
ルールや終局処理を教えるのに9路を否定する人はいないと思うけど
初心者が9路で頑張り続けるメリットは少ないと思う。

9路の場合は序盤の数手でどちらが勝つかおおむね決まってしまう。でも不利になったほうが
ではどの手番でどこに打つべきだったのかと考えても誰にも答えは出せない。
例えるなら9路でプロ並みのソフトと対局して負けたとする。じゃあどこにどう打てば勝てたのかっていうのが
ほとんど誰にも分からない。負けたという事実だけが残るだけだ。

19路だと正解かどうかはさておき理由付けをして着手できる。弱い石があれば根拠を持つとか、
相手に大きな地を作らせたくないからこのタイミングで消しに行くとか。そういう理由付けの
蓄積で強くなっていける。

でも9路ではその理由付けの蓄積がほとんどできない。だからこそ初心者にはむかない。
囲碁フリーペーパー「碁的」総合スレ
340 :名無し名人[sage]:2011/08/08(月) 10:39:40.64 ID:Bgk0J8mL
碁的に足りないのは女性が囲碁が打てると何がいいのかということが明確でない点だと思う。
ダイエット本が売れるのは痩せると男にもてて女からも羨ましがられるという自己顕示欲が満たされるから
に他ならないが、女性が囲碁が打ててもほとんど何のメリットも見いだせない。
これじゃあ囲碁を打つ女性が増えるはずがない。
碁的がいい、悪いではなく本質的な問題がそこにあるんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。