トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年08月07日 > PGssSo4d

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
上手や下手が定石の疑問点を検討するスレ 9

書き込みレス一覧

上手や下手が定石の疑問点を検討するスレ 9
172 :名無し名人[sage]:2011/08/07(日) 09:36:35.56 ID:PGssSo4d
>>170
そりゃツギはないよりあったほうがいいがそこに石が必要ではないし
価値がとても低いということでしょ
そしてその図の黒の打ち方は意味不明
上手や下手が定石の疑問点を検討するスレ 9
174 :名無し名人[sage]:2011/08/07(日) 10:55:31.23 ID:PGssSo4d
>>173
自分は黒よしって言ってる人とは別人だ
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
●☆●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○●┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○●●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠●○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
とりあえず切りがあるから170よりも前に
白は下辺ツギかハネ出しから打っておくくらい
それからでも170のように打ってくるなら
割り込んでおいて完全に生きてる
まあ146の□がなければ話にならないほど黒が悪いのだが・・・
もし黒から打つならノゾキからトビ下がりではなくて
白の☆の位置に下がるべき
2行目までは146の意図しているだろうことを言っただけで
自分が言いたかったことは3行目だけ

てかそもそも146の図は評価しようがない
というかする意味があんまりないよね
局面によっては146の図は黒がいいってこともあるだろうが
それなら白は下がらずにハネてくるからね
それに黒がハサんで白の三々入りに右からオサエたんだから
下辺重視のはずなのに左辺重視の打ち方に変わっているのも矛盾してるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。