トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年08月07日 > 4SnmABGQ

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000122207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
碁会所における老害
本因坊秀甫
囲碁フリーペーパー「碁的」総合スレ

書き込みレス一覧

碁会所における老害
243 :名無し名人[]:2011/08/07(日) 19:42:12.24 ID:4SnmABGQ
>>235の言いたいことはよくわかるんだが。

俺は今日某中堅プロ棋士に3子で打って勝ってきたが、その後休憩してたら爺が「ちょっとやりませんか」という。
その相手とは初めてなので、俺のことよく知る席亭に「どういう手合いですか?」と聞いたら、
相手は「タイでいいでしょう」とか言い出して勝手に打ち始める。

正直そこらの爺で俺に置石なしで勝てるわけないからいらついたが打ってみると案の定弱い。5子でも俺が勝つぐらい。

さっさと相手の石殺して終わらしたら相手は「次は2子でいいですかね」とか聞いてくるが、俺は気分悪いので
「いや、棋譜並べして勉強したいんで」といって断った。

身の程知らずの爺多すぎw
碁会所における老害
247 :名無し名人[]:2011/08/07(日) 20:02:42.39 ID:4SnmABGQ
俺は自分が強いとはうぬぼれてないが、そこらの爺で俺に勝てるやつがほとんどいないというのは事実w

>>245俺は今日はそのプロとの指導碁目当てでその碁会所行ったのよ。で、終わったあとすぐ帰るのもなんだから棋譜並べしてたら話しかけられた

いや、>>246のいうような印象与えたらすまん。俺はまだもっと勉強して腕磨くつもりだよ


本因坊秀甫
7 :名無し名人[]:2011/08/07(日) 20:20:55.31 ID:4SnmABGQ
秀甫は公平に言って強い。

嘉永年間秀和と対戦した秀策はほとんど勝っているものの、秀和の石は上に厚くいき、細碁。かなり白に打ちまわされているといえる。

ところが幕末の最後期と明治に秀和と対戦した秀甫は黒を持ったらもう全く取り付く島もないほど差を広げて完勝している。

秀和がそれを見て秀甫を秀策より高く評価したのは当然といえる
囲碁フリーペーパー「碁的」総合スレ
329 :名無し名人[]:2011/08/07(日) 21:39:15.76 ID:4SnmABGQ
女とは囲碁以外のとこで付き合えばいい。
男だろうが女だろうが若くて強い人間が碁会所に来てくれればそれでいい
囲碁フリーペーパー「碁的」総合スレ
331 :名無し名人[]:2011/08/07(日) 21:45:37.25 ID:4SnmABGQ
>>330
女を呼んでそれで男も呼び寄せようって意図もあるんだろうけどな。

いっそのこと出会い喫茶と兼業にすればいいかも
囲碁フリーペーパー「碁的」総合スレ
334 :名無し名人[]:2011/08/07(日) 22:22:39.69 ID:4SnmABGQ
今度何人かに見せて反応聞いてみるよ・・・って手に入る場所が近場にないw

前読んだ感想はたしかにつまらん内容だったんだが

魅力的な棋士エピソードとか紹介してまず人物から入らせるといいと思うんだがね
囲碁フリーペーパー「碁的」総合スレ
336 :名無し名人[]:2011/08/07(日) 22:33:15.49 ID:4SnmABGQ
郵便局にもあるのかw探してみる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。