トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年08月06日 > qQC8irpk

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000100000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ
229 :名無し名人[sage]:2011/08/06(土) 02:24:32.65 ID:qQC8irpk
>>227
韓国は兵役免除とか単純にそれで稼げる(競争厳しいけど)ってのが大きい。
棋士の社会的地位・認知度も日本の比じゃない。脳科学的見地から煽るのはアリだが。

若いスーパースターがいて(どの業界にもそれなりにいる)、国際棋戦で
たまに頑張っても(「国際大会」があるって時点で、本来日本代表を応援
して盛り上がろうって要素は大きい筈なのだが……)なかなか注目されない
んだから仕方ない。競輪みたいな状況だな。

囲碁自体の魅力が一言で伝えづらい以上、囲碁ガール(マスコミのブーム先導)
でも何でも存在を覚えてもらうしかないって段階。その内1%残りゃ充分。
『ヒカルの碁』世代の内0.1%でも親として子に伝えていく人がいれば希望はある。
囲碁普及について真面目に考えるスレ
239 :名無し名人[sage]:2011/08/06(土) 10:41:55.96 ID:qQC8irpk
>>233
中韓にへこまされてるから大口きけないってのはあるかも。
依田は面白いね。NHK杯の解説だと万波妹に合わせないといけないけど、
トッププロ同士本音で喋ったら面白くなりそう(24世ばりに早見え辛口だろう)。
あとは将棋における神吉・福崎みたいなタイプ(大矢とか)がもっとほしいかな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ
253 :名無し名人[sage]:2011/08/06(土) 22:31:22.40 ID:qQC8irpk
>>247
メンナク×囲碁×ニコニコって凄い組み合わせだな。
伊達ワルがこれ見てんのかと思うと正直笑うが、嬉しくもある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。