トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年08月05日 > TDUi5pN5

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000202000100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
地底先生 ◆mbypc5qK0HcS
囲碁が趣味の人って何故将棋弱いのかな?
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part4
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?

書き込みレス一覧

囲碁が趣味の人って何故将棋弱いのかな?
139 :地底先生 ◆mbypc5qK0HcS []:2011/08/05(金) 10:12:25.06 ID:TDUi5pN5
将棋の基本は、あれですよ、一手めが飛車頭の歩を動かすか、角の右斜めの歩を
動かすのが多い。次に、開いても角の通り道を作った時、もう一つ右の歩を上げて
角がくるのを防ぐとか。存で角は一歩だけ上げるとか。角のいる方では
桂馬の動く位置に銀を上げたりとか。子供からやっててこれが基本的パターンかな
囲碁が趣味の人って何故将棋弱いのかな?
140 :地底先生 ◆mbypc5qK0HcS []:2011/08/05(金) 10:16:45.50 ID:TDUi5pN5
で早い話が、相手に好きが出来た場合だけど、自分の角に対して相手の
香車までイケる場合それ取って馬成りだべ、銀が横に動けないから桂馬まで
取って、次に上に動いて王を狙うんだよ。飛車も龍になれりゃ便利だねえ
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part4
414 :地底先生 ◆mbypc5qK0HcS []:2011/08/05(金) 12:06:11.42 ID:TDUi5pN5
SDINで13x13白で1629君に勝てましたよ、前まで全部石が取られたのと比べ
知識も実力も尽きました…ちなみに四捨五入して30歳なのですれ違いかもだが
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?
672 :地底先生 ◆mbypc5qK0HcS []:2011/08/05(金) 12:10:31.61 ID:TDUi5pN5
囲碁の方も実力が尽きましたよ、覚えてみると将棋の方がひょっとすると
人の平均レベルは高いのだろうか、中級者に勝野が難しい感じだったから。
と一手も、囲碁はまだ13x13で人に一勝しただけだが
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?
675 :地底先生 ◆mbypc5qK0HcS []:2011/08/05(金) 16:00:37.48 ID:TDUi5pN5
そう言えば僕も最近知ったんですよ、打ち歩詰めが禁じ手だなんて。
二歩がダメなのは代表的だ、動かせないところに駒はもちろん晴れない、
あと連続王手(4回)の千日手はゲーム上では禁止できないようだ。
チェスで言うステールメイトも慣習的に勝ち、ゲーム上でも勝ち。
打ち歩ステールメイトもゲーム上で勝ちになってるよ ≫673 ひ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。