トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年07月28日 > G7KYol+3

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ
82 :名無し名人[]:2011/07/28(木) 20:15:04.83 ID:G7KYol+3
最近の流れに乗ってドラマ化してくれれば良いのに、あまり昔過ぎて駄目か
囲碁普及について真面目に考えるスレ
87 :名無し名人[]:2011/07/28(木) 22:11:30.97 ID:G7KYol+3
ゲームだの漫画だのはやってくれる所が出てくるのに期待して
他人任せじゃ無く俺たち個人で何ができるか考えようぜ

家のベランダとかで外から見えるように囲碁を打つ(棋譜並べ)とか効果ありそうだが
これじゃ既にやってる人ぐらいしか寄ってこないか
囲碁普及について真面目に考えるスレ
89 :名無し名人[]:2011/07/28(木) 22:40:39.44 ID:G7KYol+3
>>88
碁的に学ぶことはないんじゃないか?
囲碁普及について真面目に考えるスレ
93 :名無し名人[]:2011/07/28(木) 23:00:54.80 ID:G7KYol+3
>>91
囲碁製品で消耗するものと言ったら扇子ぐらいかなぁ・・・
スーパーで将棋盤は売ってるの見たけど碁盤ってないんだよな
日本棋院が碁的みたいなのに協力する気があるなら棋士たちをアイドル扱いして写真集だの売りだすのはありかもしれん
>>92
御器所先生乙w
囲碁普及について真面目に考えるスレ
95 :名無し名人[]:2011/07/28(木) 23:52:42.23 ID:G7KYol+3
>>49
4は重要だな、身近に親切に教えてくれる人又は同じぐらいの囲碁仲間がいると成長も楽しさも全然違ってくると思う
どうやって集めるかだが
・地元の公民館とかにクラブ作って人を呼び込む
・どこかに「囲碁打ちませんか?」みたいなポスターでも貼ってもらって家とか金がかからないところを利用する

ってこれ新規参入のこと考えてないやないか・・・orz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。