トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年07月27日 > ZVANNIm7

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101000125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】やってもやっても強くなれねぇ Part3
【ブログ】万波奈穂さん(・へ・) 応援スレ6
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう2○

書き込みレス一覧

【囲碁】やってもやっても強くなれねぇ Part3
843 :名無し名人[]:2011/07/27(水) 16:24:29.81 ID:ZVANNIm7
石置いて打ってると石置いて打つ打ち方が定着して
いざ石置いてない時に打つと部分的に綺麗やけど固すぎる打ち方になってしまう人よく見るから
石置いて打てるんやったら置かないでボロ負けしてた方が身につくんじゃない?
【囲碁】やってもやっても強くなれねぇ Part3
848 :名無し名人[]:2011/07/27(水) 18:56:54.18 ID:ZVANNIm7
>>846それもあるかも知れない
ただやっぱり上手の意見で気付くことが多いし
どんな人と打っても検討することは重要だと思う
【ブログ】万波奈穂さん(・へ・) 応援スレ6
559 :名無し名人[]:2011/07/27(水) 22:29:21.38 ID:ZVANNIm7
メイエンはネズミ
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう2○
141 :名無し名人[sage]:2011/07/27(水) 23:47:15.02 ID:ZVANNIm7
値段

●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう2○
142 :名無し名人[sage]:2011/07/27(水) 23:51:08.02 ID:ZVANNIm7
>>136
いろんな楽器を使う俺からしてみると、
碁盤に石を打ちつける音なんて下の下の下。
どうでもいいわ。
値段が高い碁盤の音を良い音だと刷り込まれてるだけだと気づけ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。