トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年07月27日 > O5JwGogw

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ
囲碁フリーペーパー「碁的」総合スレ
3日でネット碁デビューするスレ その8

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ
67 :名無し名人[]:2011/07/27(水) 20:09:16.07 ID:O5JwGogw
ツイッターとニコ生と言えば
ニコ生検索で囲碁が引っかかったらツイートするボットを見つけた
https://twitter.com/#!/igonews_nico

全く興味がない人を誘導するのは難しいだろうが
このアカウントに上手く誘導する手段さえあれば気軽にクリックしてくれる可能性は多少ある・・・かも
囲碁フリーペーパー「碁的」総合スレ
255 :名無し名人[]:2011/07/27(水) 22:29:52.31 ID:O5JwGogw
確かに最近は囲碁放送の半分を占める時がある
まあ放送が5,6個しか無いけどねw
3日でネット碁デビューするスレ その8
535 :名無し名人[sage]:2011/07/27(水) 23:50:20.29 ID:O5JwGogw
>>534
興味があるということは少なくとも素質はあるってことで前向きに捉えて良いと思う
基礎が分かってきたなら人の対局を観戦してみるのも良いよ
俺も初心者は脱出した程度の腕なので偉そうなことは言えんけど
石がぶつかり合ってからの戦いはワクワクのドキドキ
>>2のKGSを覗いてみるよろし

自分で打つ場合のアドバイスは俺のレベルじゃ無理なので誰か頼む
まあ観戦してれば「この辺に打てば良いかな?」ってのは多分分かってくる、と思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。