トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年07月25日 > gPdoB9r5

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=2,xxxP】
名無し名人
KGS Go Server スレッド - Version 56
【囲碁】やってもやっても強くなれねぇ Part3

書き込みレス一覧

KGS Go Server スレッド - Version 56
224 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2011/07/25(月) 01:03:04.05 ID:gPdoB9r5
別にインフレしててもいいじゃん。
田舎は、田舎で基準ができてるんだろう。
それを無視してネットの段位を申告したら
棋力詐称扱いされるのも仕方ないよ。
【囲碁】やってもやっても強くなれねぇ Part3
806 :名無し名人[sage]:2011/07/25(月) 01:38:00.10 ID:gPdoB9r5
>>802
9子局でよくあるやつだな。

白が下に潜ったら、厚みと置き石が呼応して碁が終わるので
まず、中央の価値を下げる。
それと局面を複雑化する効果がある。
かかりっぱなしの石2つと微妙な距離に置くことで
どの石を活かすか捨てるかを曖昧にする。

下手は、どの石が重要なのか見抜けないので
白の死んでる石に余分に手を加えたり
逆に攻めないといけない所を簡単に活かしたりして
自滅するという思惑。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。