トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年07月25日 > 8gJ3pw88

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000300000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
関棋週報07/18〜24
関棋週報 後記
関棋週報 後記(続き)
関西棋院情報・応援スレッドPart7

書き込みレス一覧

関西棋院情報・応援スレッドPart7
252 :関棋週報07/18〜24[sage]:2011/07/25(月) 04:01:34.67 ID:8gJ3pw88
第37期名人戦 予選A
古谷が陳に勝ち、本田邦・湯川・瀬戸・河に続く5人目の
院内予選通過者に。残る1人は山田―村川の勝者。

第38期天元戦 予選A
本田邦・新垣・山田が孫・國澤・金秉民に勝ち決勝進出。
前期本戦出場の中野は徳永を降し準決勝進出。

第60期王座戦 予選B
苑田・滝口・矢田・榊原史が、それぞれ
遠藤・小野・堀田・星川愛に勝ち通過。
太田―吉田昇戦は8月3日に延期。

第36期新人王戦 本戦
三根が安斎に敗れ、今期も決勝進出ならず。

第15期女流棋聖戦 予選
吉田美が石井茜を降し、前期に続き本戦入り。

第18期阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦 本戦
最後に残った結城天元が井山名人と対するも半目及ばず。

第31期NECカップトーナメント戦
11日開幕。関西棋院勢の2人が相次いで登場したものの、
結城天元は高尾に、坂井碁聖は趙治勲25世本因坊に敗れる。

第68期本因坊戦 研修棋士予選
13日に打たれ、佐藤洋が尹を破り決勝へ。
男性枠の残り一つを佐藤優と争う。
関西棋院情報・応援スレッドPart7
253 :関棋週報 後記[sage]:2011/07/25(月) 04:04:35.62 ID:8gJ3pw88
NECカップの結果は、(いきなり終わってしまいましたが)
棋院ウェブサイトの手合情報「先週の結果」に掲載されました。
何故先週掲載しなかったのか不明ですが、
この棋戦は関西棋院の主催棋戦ではないので、
日本棋院やNECに先んじて掲載する事を憚ったのでしょうか。
関西棋院情報・応援スレッドPart7
254 :関棋週報 後記(続き)[sage]:2011/07/25(月) 04:07:57.74 ID:8gJ3pw88
第38期天元戦は予選Aが段々佳境に入ってきました。
予選Aシード者の全容も判明したので、以前お約束したように
シード者ならびに予選B通過者の一覧をお示しします。
なお、坂井碁聖はこの予選に入る余地がないので、
天元戦でも今期から碁聖が本戦シード対象となったようです。

「タイトル保持者」
結城天元
「本戦シード」
坂井碁聖
「前期本戦出場」
高原・矢田・関山・中野・古谷・村川
「賞金ランキング上位者」
瀬戸・湯川・清成哲・今村・山田・河・榊原正・本田邦
「予選B通過者」
宮本義・石井新・牛之浜・遠藤・太田・森野・苑田・山崎・
本田満・村岡茂・久保・堀田・横田・新垣・倉橋行・陳・
徳永・斎藤・本田悟・小西・出雲・金秉民・
柏原・八幡・藤原・井上修・窪内・鈴木・孫・
荒木・多冨・星川拓・久保田・金モ俊・畠中・
田村・星川航・木和田・井上直・余・石井茜・國澤

宮本直毅九段が未対局ですが、休場と見てよさそうです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。