トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年07月20日 > sOuUqf7U

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000032005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part23 (第66期〜)

書き込みレス一覧

【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part23 (第66期〜)
646 :名無し名人[sage]:2011/07/20(水) 20:06:17.18 ID:sOuUqf7U
奥田ぁや
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part23 (第66期〜)
650 :名無し名人[sage]:2011/07/20(水) 20:17:42.82 ID:sOuUqf7U
王銘エンがシチョウを見損じて1日目で投了もあったな。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part23 (第66期〜)
655 :名無し名人[sage]:2011/07/20(水) 20:32:08.88 ID:sOuUqf7U
>>654
それはニワカの発想。

本因坊家の当主だからと言って名人碁所になれるとは限らない。
(井上家、安井家からも名人は出ている)

名人だからと言って、その時代や後世の人々から棋聖と尊敬されるわけではない。

棋聖>名人>本因坊の序列はよくできているんだよ。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part23 (第66期〜)
673 :名無し名人[sage]:2011/07/20(水) 21:37:53.68 ID:sOuUqf7U
>>662
棋聖という称号には序列1位がふさわしい。ただそれだけのこと。

棋聖・名人・本因坊は賞金による序列順に
7番勝負の三大リーグとして立派に定着しているのに、
いまどきホンインボウガーとか言ってるのは、
囲碁界の常識・実勢を知らない実質序列2位でしかも江戸時代の名人とは
何の関係もないくせに名人を僭称している、目先のカネのために
自分で受け入れておきながら竜王が序列1位なのが気にいらない将棋厨だろうな。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part23 (第66期〜)
677 :名無し名人[sage]:2011/07/20(水) 21:58:45.85 ID:sOuUqf7U
>>675
その発想がすでに将棋厨、自覚がない時点で将棋厨。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。