トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年07月19日 > UrJw0M2e

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000010000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
おまえらが将棋より囲碁にハマった理由教えて
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?
ある時、急に勝てなくなる時あるよな

書き込みレス一覧

おまえらが将棋より囲碁にハマった理由教えて
60 :名無し名人[sage]:2011/07/19(火) 00:16:58.04 ID:UrJw0M2e
>>59
両方かな。子供のころに将棋のルールを覚えた後自分には向かないと早々に悟った。
到底強くなるとは思えなかったので選択肢に入んなかった。将棋を指す人には申し訳ないけど
自分は将棋は指せなくてもいいけど囲碁はルールぐらい知っておいていいんじゃないかと思った訳だ。
自分の頭は将棋向きではないとわかってたから。

俺の中では将棋は時間軸方向の思考に長けている人、囲碁は2次元空間での空間予知能力に
長けた人って概念があって自分は前者ではないな、と。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?
581 :名無し名人[sage]:2011/07/19(火) 00:33:39.33 ID:UrJw0M2e
>>580

>>516以降の独学の話の流れを読んでないだろ?
俺は>>564の書き込みで、アンカーは付けなかったが>>516が

>独学では何ともならんのは囲碁のほうだろうと
>思うわけだ

と書いているので、俺は本を読めば独学でも囲碁は打てるようになると>>564で書いたまでのこと。

つまり、将棋もしくは囲碁を始めた後に独学でできるかどうかの話が主題になっているので
囲碁に興味を持って始めるかどうかの話は別の話だと言っている。


ある時、急に勝てなくなる時あるよな
18 :名無し名人[sage]:2011/07/19(火) 05:11:53.62 ID:UrJw0M2e
てst


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。