トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年07月12日 > bnJg8WWc

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
KGS Go Server スレッド - Version 56

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
913 :名無し名人[sage]:2011/07/12(火) 16:19:09.13 ID:bnJg8WWc
酷い釣りだな
そんな時はまず投了してるだろ。でFAだけど

>石を1000個取ったとしたら
>地を全部相手が取ったとしても負けになってしまいますよ。

それでいいじゃん。その対局はただそういうこと

白が地を1つも取れてないのに黒のアゲハマが6個ってのもありえない
なぜか白がパスしまくりながら打てばそうなるだろうけどね


マイナス6とは物理的に何を表すのかって・・・算数が出来る人なら分かること

もし実際にマイナスが出来たのなら、そのマイナスまでを終局後に盤上で表わさなきゃ駄目じゃないの。みたいなことが言いたいの?
駄目じゃないし、なぜ物理的に表わさなきゃいけないのか
もし世の中の人の多くがそう思っているならば、そんな状況が生まれた時の為に、碁会所やネット碁やプロの対局の場でも、碁盤の横にはそれを表示する為の何かが必須になりますね
KGS Go Server スレッド - Version 56
40 :名無し名人[sage]:2011/07/12(火) 21:14:16.71 ID:bnJg8WWc
よっぽどのところはパスして無駄ですよアピールしてやればいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。