トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年07月12日 > ZAopBd5h

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁サッカー
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?

書き込みレス一覧

囲碁サッカー
9 :名無し名人[sage]:2011/07/12(火) 21:33:25.23 ID:ZAopBd5h
柏原生まれの新競技 「囲碁ボール」が20周年 - 神戸新聞
http://goo.gl/fb/6mOsq

囲碁ゲートボールなら実在した!!
囲碁サッカー
10 :名無し名人[age]:2011/07/12(火) 21:35:28.47 ID:ZAopBd5h
柏原生まれの新競技 「囲碁ボール」が20周年 

囲碁ボールの普及を目指す考案者の由良昭八さん=丹波市柏原町北山
領地争いを囲碁の勝負で解決したという昔話にちなみ、「囲碁の町」として
PRに取り組む丹波市柏原町。同市で生まれ、五目並べとゲートボールを組み
合わせた新競技「囲碁ボール」が今年で20周年を迎えた。
誰でも参加できる手軽さが受け、徐々に人気が拡大。北海道から沖縄まで全国各地で、
住民交流や健康づくりに貢献している。


 日本囲碁ボール普及会の由良昭八会長(76)ら10人が1992年、囲碁を生
かした町おこしの一環として競技を考案した。
 ルールは簡単だ。3人1組で白黒各10個の球をスティックで交互に打ち合う。
碁盤を模したマットに49のくぼみがあり、1列に並んだ球の多さを競う。
相手の球が並ばないよう、はじき出して妨害する技術も重要だ。

 92年5月の第1回大会以来、1年に何度も大会を開催。
競技道具は20年で約3千セットを出荷し、大会参加者も増え続けている。
由良会長は「囲碁ボールは心を豊かにするスポーツ。広がる余地は大きい」と意気込む。



囲碁じゃないのかよ!!
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?
462 :名無し名人[age]:2011/07/12(火) 21:43:37.55 ID:ZAopBd5h
>>455は間違ってないよ
囲碁やってる女も数人いるけど、構ってほしいだけ
自分から強くなる気も感じられない

ただゴリラみたいな見た目の女は強い人もいるので一概には言えない
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?
464 :名無し名人[age]:2011/07/12(火) 21:44:55.96 ID:ZAopBd5h
>>461
棋譜並べと詰碁やればどこまででもいける


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。