トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年07月12日 > ArpyJmPl

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000043007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメントPart68
KGS Go Server スレッド - Version 56
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第22巻○●
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメントPart68
278 :名無し名人[sage]:2011/07/12(火) 20:12:36.12 ID:ArpyJmPl
>>275
印税もあれば雑誌への寄稿、NHKの解説だってあれば囲碁イベントや棋戦の解説だってあるだろ。
KGS Go Server スレッド - Version 56
36 :名無し名人[sage]:2011/07/12(火) 20:31:55.53 ID:ArpyJmPl
突発的に逃げるのは性癖だから一回こっきりってことはない。
常習犯でなければ必ず中断対局がいくつかある。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
921 :名無し名人[sage]:2011/07/12(火) 20:42:50.19 ID:ArpyJmPl
>>920
まさに囲碁でもっとも有名な動画だな。

っていうか何言ってるか分からないやつに>>911みたいに丁寧に答えるやつがいることに
驚くよ。囲碁板は親切だなホント。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第22巻○●
264 :名無し名人[sage]:2011/07/12(火) 20:47:55.84 ID:ArpyJmPl
石の健康法は買ってはいけない最低の本多と思う。
1ページ目と最終ページを理解するのに必要な棋力に幅がありすぎる。
最後の方をすらすら理解できる人には最初の方は無駄だし、
最初の方がためになるというぐらいの人は最後の方は多分難しすぎる。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第22巻○●
267 :名無し名人[sage]:2011/07/12(火) 21:15:21.65 ID:ArpyJmPl
>>265
月刊誌か。なるほど。連載の最初と最後で何ヶ月かかかって読者が棋力向上
するのにあわせて内容がレベルアップしてた訳か。理解した。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?
463 :名無し名人[sage]:2011/07/12(火) 21:43:57.51 ID:ArpyJmPl
昔どこかのスレで自己流で2段まで行ったってのを見た気がする
ホントかどうかはシラネ
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第22巻○●
269 :名無し名人[sage]:2011/07/12(火) 21:47:10.67 ID:ArpyJmPl
まあ俺の主観なので気にしないでくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。