トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年07月11日 > egoSrTok

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメントPart68

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメントPart68
219 :名無し名人[]:2011/07/11(月) 00:31:24.42 ID:egoSrTok
捨石の話とは関係ないが・・・

「思想で打つ」・・・武宮も大竹もそう。
石の勢いとか形の良さとか美しさを基準にして判断する。
それが棋風とか芸なのだという思い込みを後生大事にして、
碁盤の微細な部分に対する目配りを蔑ろにする傾向に堕してしまう。

日本の棋士の多くに共通する詰めの甘さの原因だな。
NHK杯囲碁トーナメントPart68
223 :名無し名人[]:2011/07/11(月) 01:04:49.00 ID:egoSrTok
最近は知らないけど、全盛期の大竹の碁は
大竹美学って言われていたわけ。

美学ってのは思想以外の何物でもない。
NHK杯囲碁トーナメントPart68
225 :名無し名人[]:2011/07/11(月) 02:07:21.12 ID:egoSrTok
224

あなた激しくオツム弱いみたいですね。

自分のひどく主観的で貧弱な意見しか言えないのに、
人の意見に対して主観の問題と一蹴して平然としていられるなんてね・・・



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。