トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年07月10日 > C/t2hHM5

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/241 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000013200000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメントPart68

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメントPart68
80 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 13:01:23.43 ID:C/t2hHM5
>>79
アルコール
白はもう終わってる
NHK杯囲碁トーナメントPart68
84 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 13:07:07.76 ID:C/t2hHM5
前年度の三村vs井山の解説も面白かったな
白(井山)をこきおろしてたなw
NHK杯囲碁トーナメントPart68
92 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 13:11:37.87 ID:C/t2hHM5
依田先生は碁の理論に反した手を見ると
不機嫌になります
NHK杯囲碁トーナメントPart68
95 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 13:14:48.45 ID:C/t2hHM5
>>93
依田ノートを一読した俺の目から見ても
白投了レベルだわ
NHK杯囲碁トーナメントPart68
97 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 13:17:56.31 ID:C/t2hHM5
この碁は級位者に対して意味のある対局だと思う
強い石の近くに打ってはいけませんということを
実践している碁だと思う
NHK杯囲碁トーナメントPart68
102 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 13:26:33.87 ID:C/t2hHM5
>>99
@左上の形が終わってる
A真ん中の白が強いを通り越してコリ形になっている
NHK杯囲碁トーナメントPart68
105 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 13:29:27.30 ID:C/t2hHM5
苑田流格言
「堅物に近寄るな」
NHK杯囲碁トーナメントPart68
109 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 13:33:36.50 ID:C/t2hHM5
>>106
もし半目なら、小林がすごいというより
ソンジンが楽観しすぎて緩めすぎた結果だと思う
NHK杯囲碁トーナメントPart68
111 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 13:36:33.27 ID:C/t2hHM5
小林の手の震え具合が
先日、碁の大会で打った80代のジイサンそっくりなんだが
NHK杯囲碁トーナメントPart68
118 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 13:45:29.74 ID:C/t2hHM5
依田がマワシをたくしあげてる
NHK杯囲碁トーナメントPart68
120 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 13:49:55.74 ID:C/t2hHM5
今ハガしただろwwwwwwww
NHK杯囲碁トーナメントPart68
125 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 13:53:12.21 ID:C/t2hHM5
は?白逆転?
んなアホな
右下のコウで黒失敗したか?
NHK杯囲碁トーナメントPart68
134 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 13:58:36.62 ID:C/t2hHM5
ちょwwwwww
白勝ちとかwwwww
これじゃ級位者の教材にならねぇwwwwww
NHK杯囲碁トーナメントPart68
152 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 14:01:58.22 ID:C/t2hHM5
そしてフキゲンな依田先生wwwwwwwwwwww

NHK杯囲碁トーナメントPart68
170 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 14:18:54.46 ID:C/t2hHM5
>>162
小林の作戦とは、手をプルプルさせて
相手の油断を誘うこと

【今日の対局から学んだこと】
手が震えてる老人は要注意。油断するべからず。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。