トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年07月04日 > 7EdVtlxB

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001200000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
関棋週報06/27〜07/03(その1)
関棋週報06/27〜07/03(その2)
関棋週報 後記
関西棋院情報・応援スレッドPart7

書き込みレス一覧

関西棋院情報・応援スレッドPart7
165 :関棋週報06/27〜07/03(その1)[sage]:2011/07/04(月) 03:57:49.96 ID:7EdVtlxB
第37期名人戦 予選A
本田邦が川村に、湯川が清成哲に勝ち通過。
1回戦最後の1局は村川が宮本義に勝ち準決勝進出。
ここまで本田邦・湯川・瀬戸・河が最終予選進出を決め、
陳・山田・古谷・村川が残る2枠を争う。

第38期天元戦 予選A
前期本戦出場の高原・矢田は石井新・森野に勝ち準決勝進出。
シードの瀬戸は堀田に勝つ一方、榊原正は井上直に敗れる。
この他、苑田・孫も準決勝へ。

第60期王座戦 予選B
倉橋行が森川を降し通過。山崎・小野は初戦突破。

第50期十段戦 最終予選
結城天元が河野臨に敗れ、今期も本戦出場を逃す。
関西棋院勢は湯川・倉橋行・村川の3人が本戦に出場。
関西棋院情報・応援スレッドPart7
166 :関棋週報06/27〜07/03(その2)[sage]:2011/07/04(月) 04:00:51.71 ID:7EdVtlxB
第30期女流本因坊戦 本戦
石井茜が井澤を破り前々期以来の挑戦者決定戦進出。
次の相手は知念―向井千の勝者。

第15期女流棋聖戦 予選
研修棋士予選通過の中條が多冨を破り、「公式戦」初勝利。
田村も芦田に勝ち初戦突破。

第18期阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦 本戦
坂井碁聖が王銘琬に敗れ、残りは結城天元のみ。

第7回産経プロアマトーナメント 本戦
中野が河成奉アマを降し初のベスト4進出。プロの14勝10敗。

第59回NHK杯テレビトーナメント
10年ぶりの出場となった吉田美が加藤充に敗れ、初戦突破ならず。

第20期竜星戦 本戦Fブロック
前期決勝トーナメント進出の今村が、結城天元との直接対決を制し
新たな勝ち抜き者に。次の最終戦の相手は溝上。
関西棋院情報・応援スレッドPart7
167 :関棋週報 後記[sage]:2011/07/04(月) 04:03:52.25 ID:7EdVtlxB
3日対局の産経プロアマトーナメントは来週に回します。
ベスト8にはプロ・アマ4人ずつが勝ち残り、
従来ならば全局プロアマ対決となるよう抽選が行われますが、
3日の対局は篠原剛アマと田口美星アマの直接対決となっています。

実は「囲碁関西」6月号の巻末には決勝戦までのトーナメント表が
掲載されており、上記の組み合わせも記載されていました。
最初見た時、何かの誤りではないかと目を疑ったのですが、
間違いではなかった事になります。

5月号の段階では1回戦の組み合わせのみ記載されており、
どうやら2回戦の抽選時に全部決める方式に変更したようです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。