トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年07月02日 > wG6LlEnO

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/224 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメントPart67

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメントPart67
927 :名無し名人[sage]:2011/07/02(土) 03:32:13.39 ID:wG6LlEnO
しかし、例えば「2子にして捨てよ」という格言がある。
926氏は、これを「2しにして捨てよ」と読むのかな?
そして、「2もく〜」と読みたいなら「目」を使えと。
しかし、NHK杯の解説なんかで、「それは3もく捨てられてよくないですね」
とかはよく言うが、「3し捨てられて〜」とはあまり言わない。意味的にも、
解説者の念頭にあるのも、明らかに「子」であるにもかかわらずだ。
「子」を「もく」と読むのは、一般的にはおかしいが、碁界では普通だろう。
NHK杯囲碁トーナメントPart67
928 :名無し名人[sage]:2011/07/02(土) 03:40:59.48 ID:wG6LlEnO
蛇足ながら。
俺なら「三子置く」と書いて、「3もく置く」と読む。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。