トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年07月02日 > XFdE/6ac

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/224 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
120
碁会所における老害

書き込みレス一覧

碁会所における老害
127 :120[]:2011/07/02(土) 07:31:15.59 ID:XFdE/6ac
数年前市の大会で5段で出て優勝したよ。
今はそれより3子は強くなってるが

それより音楽趣味の人とかは例外なくこつこつ練習して自分を高めていく人間ばかりで、
俺はそういうの普段から見てるから碁会所の爺どもには我慢ならん

そんないうなら自分で美女たちに碁を教えて回ったら?
碁会所における老害
131 :120[]:2011/07/02(土) 10:30:41.70 ID:XFdE/6ac
俺の通ってたピアノ教室は70過ぎてからピアノ始めた爺さんとばあさんが来てたけど、
二人とも何年もこつこつ練習して爺さんのほうはフォーレのノクターン、ばあさんの方はバラードを弾きこなせるようになってたぞ。

それぞれ何番だったか忘れたけど参考までにフォーレのノクターン第五番(確かこれだった気がする
http://www.youtube.com/watch?v=6R51Qmh8T48

年取ってからやったら確かに頭に入る速度は下がるだろうが、少なくともある程度は上を目指してこつこつ努力するのは必要

碁会所における老害
133 :120[]:2011/07/02(土) 10:52:13.95 ID:XFdE/6ac
>>132
いやいやwミスがまったくない立派な演奏だ。その曲の演奏だけならそこらの音大生と張り合えるぐらい。
ピアノの先生にもほめられてたよ

>おまえもゴミみたいに見えると思ってんのか
俺はたいていの碁会所では負けることはないし、さっきも書いたとおり市の大会で優勝もしたけど
たしかにトッププロからしたらゴミみたいなものだと思うよ。別にそう思われてもかまわん、というよりうれしい。
目指すべき上があるならそれに敬意を表して精進するのが本当だと思うよ。

急に強くならなくてもいいんだよ。一年に半子を目標とかそういうゆるい傾斜でも強くなることを目標にするべき。
それさえしない爺があまりに多すぎるんだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。