トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年06月27日 > bWLV3OSy

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
216
名無し名人
3日でネット碁デビューするスレ その8
KGS Go Server スレッド - Version 55

書き込みレス一覧

3日でネット碁デビューするスレ その8
351 :216[]:2011/06/27(月) 10:02:56.00 ID:bWLV3OSy
>>344
わたしの考えです
将棋が、終わりの条件が「相手の王様を取る・逃げられなくする」のに対して
囲碁の終わりの条件が、「生きている石と死んでいる石を判別して自分の陣地を確定する」
からだと考えます
もし、生きている石、死んでいる石がわからないのでしたら、終わらせることすらできませんし
初心者同士で打つときに、生き死にで揉めるところも何度も目撃しています
最初のうちは、終局のときのお手伝いをしながら生き死に教えてもいいですけど
一人で打てるようになるには最低限、「世界一やさしい手筋と詰碁」の生き死にの知識だけでも必要だと思ってます
KGS Go Server スレッド - Version 55
640 :名無し名人[sage]:2011/06/27(月) 11:57:21.92 ID:bWLV3OSy
尾越八段もKGSに来なくなってからだいぶ経つなあ
3日でネット碁デビューするスレ その8
363 :名無し名人[]:2011/06/27(月) 19:34:56.45 ID:bWLV3OSy
>>362
そのレベルのボットは石をある程度取ったら投了するです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。