トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年06月24日 > G7Fnjnii

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000017000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
名無し名人
!ninjaレベル確認スレ
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第30局○●

書き込みレス一覧

!ninjaレベル確認スレ
32 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/06/24(金) 11:28:27.78 ID:G7Fnjnii
4
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第30局○●
1 :名無し名人[sage]:2011/06/24(金) 12:11:50.12 ID:G7Fnjnii
囲碁専用雑談&質問スレです。

前スレ
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第29局○●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1297182329/

以下の話題はそれぞれの専門スレッドでどうぞ。
 囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1286454946/
 3日でネット碁デビューするスレ その8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1287478693/
 ○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第20巻○●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1290033526/
 ●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1211034767/
 上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1278633550/
 【詰碁】 詰め碁やってる? その5 【死活】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1284622550/
 基本死活を勉強しよう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1266212611/
 棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1286119455/
 囲碁棋譜保存スレ・第16局
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1284973282/
 コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1296925313/

その他現役ログ検索    http://yuzuru.2ch.net/gamestones/subback.html
過去ログ検索        ttp://mimizun.com/ みみずん検索 ※bgame時代(現将棋板)分のみ
                 ttp://f49.aaacafe.ne.jp/~mannami/logbgame/ 囲碁専倉庫(〜2005.2)
関連情報(囲碁総合情報、入門・上達・ルール、ソフト・棋譜他)は >>2-20 あたりにあったらいいな

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第30局○●
2 :名無し名人[sage]:2011/06/24(金) 12:12:32.58 ID:G7Fnjnii
【囲碁総合】
 日本棋院  ttp://www.nihonkiin.or.jp/ 棋戦・イベント情報、各本部リンク、棋士紹介etc.
 関西棋院  ttp://kansaikiin.jp/      ライブ中継、囲碁入門、棋士紹介etc.
 囲碁データベース   ttp://igo.web.infoseek.co.jp/
   〃    棋士名鑑 ttp://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/player/navi.cgi?mode=ranking
【囲碁入門】
 インタラクティブ囲碁入門     ttp://playgo.to/
 関西棋院 囲碁入門        ttp://kansaikiin.jp/nyumon/main.html
 日本棋院 入門教室        ttp://www.nihonkiin.or.jp/lesson/index.htm (9路盤ソフトもあり)
   〃   入門ダイジェスト    ttp://www.nihonkiin.or.jp/howto/htm/this1.htm
   〃   ジュニア囲碁教室   ttp://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/index.htm
 碁に夢中               ttp://webs.to/igo/ >入門ページへ、実力養成クイズも有
 ナルホド囲碁入門(入門用ソフト) ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se199962.html
 囲碁きっず(子供向けコンテンツ、igowinDL、対局道場 等) ttp://www.igo-kids.com/

【囲碁学習・上達サイト】
 基本死活辞典 DL    ttp://www.vector.co.jp/soft/data/game/se098698.html
           HTML  ttp://www.h-eba.com/heba/JITEN/jiten0-1.html
 囲碁サブノート       ttp://members.jcom.home.ne.jp/igosubnote/index.html
 しげちゃんのHP     ttp://tuta.karou.jp/
 Mr.Kの悩める囲碁日記 ttp://mrkigo.sakura.ne.jp/
 囲碁DB 囲碁問題集   ttp://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/mondai/mondai.htm
 goproblems.com Home  ttp://www.goproblems.com/
 ネット棋院−本日のデザート ttp://www.net-kiin.com/ (会員登録必要)
 碁太郎           ttp://www.icnet.ne.jp/~gotaro/
 原田実の詰碁講座    ttp://www.hitachi.co.jp/Sp/tsumego/
 詰碁を楽しむ会      ttp://www.h-eba.com/tsumego/
 玄玄碁経と碁経衆妙   ttp://igoigo21.hp.infoseek.co.jp/cardtop.html
 方円の迷宮、千本ノックetc. ttp://stone.dialog.jp/

【囲碁ルール等】
 囲碁ルール博物館     ttp://park6.wakwak.com/~igo/igorule/main.html
 日本囲碁規約を解釈する ttp://homepage2.nifty.com/S_HIASA/kiyaku_kaisyaku/
 ネット棋院−資料館     ttp://www.net-kiin.com/ (会員登録必要)

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第30局○●
3 :名無し名人[sage]:2011/06/24(金) 12:13:23.90 ID:G7Fnjnii
【対局ソフト(Win・フリー)】
 igowin(9路)   ttp://igo-kids.ddo.jp/download/index.html
 勝也(13路)   ttp://homepage1.nifty.com/Ike/katsunari/download.html
 彩(9,13,19路)  ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se059856.html
 GnuGo3.6     ttp://www.gnu.org/software/gnugo/gnugo.html
        &  ttp://www32.ocn.ne.jp/~yss/gnugo.html
 aabinoa Igo(19路) ttp://www.aabinoa.net/enjoy/aifw01/

【棋譜管理ソフト(フリー、sgf対応)】
Win:PocketGoban   ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se178901.html
   ユキノシタ     ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se226283.html
   ユキノシタ2    ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se387888.html
   FreeClimber   ttp://www2.wbs.ne.jp/~t-yutaka/freeclimber/index-fc.html
   石葉        ttp://olive.zero.ad.jp/qin/
   MultiGo      http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1104022352/l50
   OpenGoban    http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1094805598/l50
Mac:スマート碁盤   ttp://www.din.or.jp/~k_inoue/SmartGo/ (シェアだがこれは外せない)
   PokeGo  ttp://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se122309.html
   対局観   ttp://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se275832.html
W&M:茶゙碁   ttp://jago.yamtom.com/index.html (「アクション」>「ローカル碁盤」で棋譜管理)
    CGoban ttp://www.gokgs.com/download.xhtml KGSクライアント、SunJava要

【棋譜ファイルコンバータ】
 ugz,ugf,ig1 → sgfコンバート ttp://www2.wbs.ne.jp/~t-yutaka/tool/index_tool.html
 ugf → sgf 「鶴翼」        ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se156463.html
       「ugf,ugz → sgfコンバーターアプレット」 ttp://playgo.to/kifu/ugf2sgf.html
 ugi → sgf 「Fileconv」 ttp://www.asahi-net.or.jp/~bq5y-mtt/igo/igosoft.htm
 一手良し!改造版 ttp://www.geocities.jp/ittesyoshi2ch/index.html
  └ 「棋聖堂SGFコンバータ」「KGS棋譜管理・戦績分析ツール 一手良し!」 ttp://igo25kyu.s14.xrea.com/

【棋譜再生アプレット】
 GoodShape ttp://playgo.to/gs/about-j.html
 石葉     ttp://olive.zero.ad.jp/qin/

【棋譜サイト】
棋譜でーたべーす ttp://wiki.optus.nu/igo/index.php?lan=jp&page=FrontPage
日本棋院      ttp://www.nihonkiin.or.jp/ 棋譜データ 注)ugfファイル
ほわいとのページ ttp://park1.wakwak.com/~shiraki/go/     注)WtGoban用
WWGo棋譜鑑賞  ttp://home.wwgo.jp/jp/kan.htm         注)wwgファイル
関西棋院ライブ中継・過去ログ ttp://www.wave.ne.jp/netigo/cgi-bin/live/log.html 注)2001,2002
Go,An Addictive Game      ttp://gobase.org/           世界最強の囲碁サイト
Go Games              ttp://homepages.cwi.nl/~aeb/go/games/index.html
Cho Chikun per year index    ttp://www.xs4all.nl/~rongen17/Cho/Year/index.html
Takemiya's〜 ttp://www-personal.umich.edu/~hwangjun/Go/Takemiya/Takemiya.html 終了?
Parties de professionels   ttp://jeudego.org/parties/sommaire.htm 仏語
汪見虹囲碁    ttp://www.9dgo.com/
棋聖道場     ttp://weiqi.tom.com/listqipu.php
新浪囲棋     ttp://www.sinago.com/gibo/new_gibo.asp  ttp://sports.sina.com.cn/chess/
          最新棋譜 ttp://sports.sina.com.cn/chess/gibo/index.shtml
棋侶空中囲棋社 ttp://www.airgo.com.tw/
飛揚囲棋     ttp://www.flygo.net/
Shy's Go Page  ttp://shy.taiwango.net/ 台湾
韓国棋院     ttp://www.baduk.or.kr/information/gibolist.asp
LGS        ttp://lgs.taiwango.net/
※中国サイトの棋譜の見方については「世界棋戦統一スレ」のテンプレ参照。

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第30局○●
4 :名無し名人[sage]:2011/06/24(金) 12:14:05.55 ID:G7Fnjnii

【棋書】、【碁会所(ネット碁&街碁会所)】のリンクは >>1の専門スレへ
ttp://w-21.net/dron/igo/             「囲碁情報館」
ttp://mignon.ddo.jp/assembly/mignon/go.html 「木石庵」
ttp://www2.odn.ne.jp/igo/kifu/kifu_top.htm   「馬場九段置碁」
ttp://members.at.infoseek.co.jp/igosennin/   「囲碁仙人」
ttp://pocketgoban.com/              「PocketGoban Style」
ttp://www.tesuji-bible.com/            「手筋バイブル」
・ML WingML    ttp://www.wing.gr.jp/wing-ml.html ネット碁に関する技術的・一般的話題もOK
   碁麺菜ML  ttp://groups.yahoo.co.jp/group/gomensai/
・ニュースグループ(※ ニュースグループ購読の設定が必要) rec.game.go 、japan.games.go
・指導碁、棋譜の添削(※ この板の中にも棋譜添削スレ、指導対局あり)
 (無料) ttp://gtl.jeudego.org/  GTL(英語) sgfで棋譜を送る
 (有料) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1036382453/457 からチェック


棋譜ソフト使用法テンプレ  *棋譜のフォーマットはsgfが世界標準。

【Windows初心者用】〜"PocketGoban"による棋譜管理

(1)インストールとsgfファイル閲覧
 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se178901.html
 の PocketGoban をダウンロード(デスクトップへ保存)
 そのファイル「pg0999w」をダブルクリック。保存先等はそのままで「OK」をクリック。
 これでインストール完了。使い終わった「pg0999w」は削除してよい。
 道策の棋譜がサンプルとして入っていますから使用法を練習。
 さて本番。
 PocketGobanを起動。
 sgfファイルは1ファイルごとに括弧 ( ) でくくられている。
 見たいsgfファイルのその最初の ( から終わりの ) までを範囲指定してコピー。
 これでデータがパソコン内のクリップボードという部分に入った。
 次にPocketGobanの「ファイル」→「クリップボードから読み込み」をクリック。
 これでデータがPocketGobanの中に入ったので、あとは矢印ボタンや自動再生で再現。
 「ファイル」→「名前を付けて保存」でsgfファイルとして保存できる。

(2)sgfデータのテキスト出力
 「ファイル」→「クリップボードへ書き込み」をクリックして、データをクリップボードに入れる。
 メモ帳を起動して「編集」→「貼り付け」でクリップボード内のデータが書き込まれる。
 (マウスの右クリックメニュー又はショートカットキー「Ctrl+V」でも可能。)

(3)sgfデータの手入力
 棋譜を自分で入力するときは、まず、「ファイル」-「新規作成」で現れる、
 「新しいゲームの初期設定」ダイアログに対局者名、棋戦名、勝敗等の基本情報を入力。
 書き込んだ内容は「情報」タブで見ることができる。
 次に着手の入力は「入力」タブを開いてマウスクリックで入力。
 「手番の着手」モードで黒白交互入力ができる。
 着手に対するコメントを入れたいときは、「コメント」タブの「編集」から記入。
 誤入力修正は、その手番に戻って再入力すると「変化図を作成しますか」のダイアログが開くので、置き換えを選択。
 変化図については、同様にその手番で変化手を入力しダイアログを選択する。
 なお、置碁の場合は、最初に「入力」タブの「黒石」モードで黒石固定入力しておく。
 入力が完了したら「ファイル」-「名前を付けて保存」で保存完了。
 当該sgfファイルは、エクスプローラー等の名前の変更で拡張子sgfをtxtに書き換えることで、
 テキストファイル化することができる。
 また、既述の「ファイル」-「クリップボードに書き出し」による即時出力方法もある。

PocketGoban以外のWinソフト、Macソフトもいろいろあります。 >>4
それぞれに長短や癖があることを承知してお使い下さい。

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第30局○●
5 :名無し名人[sage]:2011/06/24(金) 12:15:43.30 ID:G7Fnjnii
過去ログなど

第30局 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1308885110/
第29局 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1297182329/
第28局 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1281174245/
第27局 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1266439222/
第26局 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1252222651/

第25局 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1241581199/
第24局 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1233885228/
第23局 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1228558940/
第22局 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1219500529/
第21局 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1205802724/

第20局 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1192443866/
第19局 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1182491122/
第18局 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1169211918/
第17局 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1157816728/
第16局 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1147391637/

第15局 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1138753039/
第14局 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1124289700/
第13局 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1108979468/
第12局 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1098878175/
第11局 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1088639320/

第10局 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1079904296/
第 9局 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1069454521/
第 8局 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/
第 7局 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1049321703/
第 6局 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1040/10403/1040312774.html

第 5局 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1033/10335/1033573821.html
第 4局 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1026/10269/1026919222.html
第 3局 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1019/10190/1019097068.html
第 2局 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1010/10102/1010281891.html
第 1局 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/983/983379748.html

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第30局○●
6 :名無し名人[sage]:2011/06/24(金) 12:16:28.31 ID:G7Fnjnii
盤面フォーム
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0

右上隅用
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

九路盤
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐   
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┤ 
06├┼┼┼┼┼┼┼┤ 
07├┼┼┼┼┼┼┼┤ 
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0

テンプレ終了   囲碁 雑談・雑学・質問スレッド since 2001/03/01(木) 02:02〜

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第30局○●
7 :名無し名人[sage]:2011/06/24(金) 12:38:25.19 ID:G7Fnjnii
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ KGSの4k相手に決まったハメ手のご紹介。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ よくある星の両がかり定石。
┼┼┼┼┼┼○┼●○┼┤ 
┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┤ ☆で、打診をする。
┼┼┼┼┼┼☆●┼┼┼┤ 普通は黒は下に引いてる。それで何もなし。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤ 反発すると事件の可能性が大きい。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ 前図白のつけに黒がはねて、白が引き、黒が★と押さえ、城が☆とはねた図。
┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┤ ここからははめ手コース。
┼┼┼┼┼┼○┼●○┼┤ 
┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┤
┼┼┼┼┼○○●┼┼┼┤ 黒、ここでわたらせれば問題ないが心理的に難しい。
┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●★┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼★○┼┼┤ 黒が★と抑えたときに、白☆と切る。石塔絞りの始まりです。
┼┼┼┼┼┼○☆●○┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┤ このハメテを知らない場合、黒は頭の中が半信半疑で「?」だらけのはず。
┼┼┼┼┼○○●┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬┬┬┬○●┬┐
┼┼┼┼┼┼┼●○●┼┤ 白は2子にして捨てた後、絞っていく。
┼┼┼┼┼┼○○●○┼┤ 実は一本道なので、黒は抵抗できない。
┼┼╋┼┼┼┼★●○┼┤
┼┼┼┼┼○○●☆┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬┬┬●●●┬┐ 
┼┼┼┼┼★┼●●●┼┤ 途中、白は放り込みを忘れずに。
┼┼┼┼┼┼○○●○┼┤ 絞った後は、☆とついでおく。
┼┼╋┼┼┼○●●○┼┤
┼┼┼┼┼○○●○┼┼┤ 黒は外に逃げることも中で目を作ることも出来ない。
┼┼┼┼┼┼●○☆○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┤ 無理やり逃げようとしても
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬●●●●●┬┐
┼┼┼┼○●○●●●○┤ 最初につけ引きしていた◎があるので脱出不能。
┼┼┼┼○●○○●○┼┤
┼┼╋┼○●○●●○┼┤
┼┼┼┼┼◎○●○┼┼┤ 2番目の図で、黒がはねると大体はまり緒図になります。
┼┼┼┼┼┼●○○○┼┤ 割と有名なハメ手だと思ってたので、kgsの4kに通用したのはちょっと意外でした。
┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ よかったら並べて確認してみてください。実践で決まると爽快です。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。