トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年06月18日 > NmTv368t

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第29局○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
989 :名無し名人[]:2011/06/18(土) 00:40:34.38 ID:NmTv368t
614 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2011/06/15(水) 23:40:15.22

高梨健吉先生の英語の構文150はなかなか良かった。
700選は一流大学と言われる学校に行きたい人たちの
参考書じゃない?平凡な高校生には、英語の構文150
の方がためになるのではないか?


615 名前: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 00:10:04.26
うんだね


616 名前: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 00:52:26.64
高梨健吉の構文150はもう売ってない

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
990 :名無し名人[]:2011/06/18(土) 00:41:46.45 ID:NmTv368t
617 名前: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日: 2011/06/16(木) 01:11:16.08
復刻するかもよ。昔の名著の復刻がブームになってるし。そのときはCDつけてほしいな。


618 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2011/06/18(土) 00:23:12.46
岡田伸夫氏が改訂して出してるよ。


619 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2011/06/18(土) 00:37:53.20
ネムネムさんは早稲田だけど、高梨健吉先生は慶応の英語学者。

最近亡くなったそうだけど、高梨先生は囲碁の大ファンだったと
オモワレ。碁を知らない君たちには知らないだろうが、高梨先生は
江戸時代の碁の本を数冊復刻したり、江戸時代の碁打ちの
中野知得の全集をなんと個人で出版したりしたんだよ。すごいわ。

囲碁関連では、千葉大の学長だった医学博士の荒木直躬先生が
有名だけど、高梨先生の業績も忘れてはならない。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第29局○●
877 :名無し名人[]:2011/06/18(土) 00:54:08.02 ID:NmTv368t
>>867

碁の先生と碁会所の経営者は別物じゃないの?
弱い方が成功できるのかもしれないよ???


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。