トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年06月13日 > EVJVs1Xf

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000448



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ14
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
3日でネット碁デビューするスレ その8

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
683 :名無し名人[sage]:2011/06/13(月) 22:22:22.55 ID:EVJVs1Xf
>>680
「握り」でいいと思う。
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ14
930 :名無し名人[sage]:2011/06/13(月) 22:24:34.02 ID:EVJVs1Xf
ソフトでルール憶えながらという意味ではGnugoは向かない。
>>928いいね。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
935 :名無し名人[sage]:2011/06/13(月) 22:29:44.84 ID:EVJVs1Xf
それもそうなんだが、この場合肝心なのは打ち込む棋風が悪いわけではないということだな。
模様の碁に逃げるのもいいけど今やるべきこととは違うような気がする。
3日でネット碁デビューするスレ その8
235 :名無し名人[sage]:2011/06/13(月) 22:32:38.19 ID:EVJVs1Xf
ちくんなんかはアマは初段になるまで9路だけやっていればいいとか言ってたけどね。
一理あるけど極論な気がする。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
937 :名無し名人[sage]:2011/06/13(月) 23:06:48.06 ID:EVJVs1Xf
というかはっきり言ってしまうと、打ち込みが使えこなせなくてヘマしてるってことでしょう。
だから打ち込まない方針で打てば勝率上がるのは当たり前で、
言い換えれば、打ち込みというものが自分の他の能力より劣っているということなのだから
むしろそこを手当てする(もしかしたら全局的な判断のほうに問題があるのかも知れないけど)
べきじゃないかなと思うんだけどね。

3日でネット碁デビューするスレ その8
237 :名無し名人[sage]:2011/06/13(月) 23:09:32.61 ID:EVJVs1Xf
そこがたぶん19路独自のゲーム性にかかわる部分だから悩むより新たに知識仕入れちゃったほうが
手っ取り早い。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
940 :名無し名人[sage]:2011/06/13(月) 23:29:14.18 ID:EVJVs1Xf
>>938
だなw
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
687 :名無し名人[sage]:2011/06/13(月) 23:31:37.66 ID:EVJVs1Xf
年食ってズルズル夢を引きずってると上手く行かなかった時に既に
別の人生が選べなくなってしまったりするから早めに年齢で切ってるんでしょう。
愛だよ愛。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。