トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年05月27日 > 8/AU79zD

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011001000100116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●プロ試験情報スレッド 第5局○●
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part51【囲碁】

書き込みレス一覧

○●プロ試験情報スレッド 第5局○●
598 :名無し名人[sage]:2011/05/27(金) 11:42:29.09 ID:8/AU79zD
二十五世が敗れた時点で既に激震が走ってる
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part51【囲碁】
388 :名無し名人[sage]:2011/05/27(金) 12:32:33.23 ID:8/AU79zD
二十五世本因坊がねじ伏せられてるんだから名人が負けても全然不思議じゃないと思うが
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part51【囲碁】
392 :名無し名人[sage]:2011/05/27(金) 15:15:14.22 ID:8/AU79zD
冷静に見て、金も河も三大棋戦リーグ常連の実力は確実にあると考えるべきだね
揃って7連勝という結果もさることながら、碁の内容が見事すぎる
○●プロ試験情報スレッド 第5局○●
602 :名無し名人[sage]:2011/05/27(金) 19:41:31.54 ID:8/AU79zD
阿含・桐山杯でアマチュア棋士が本戦に進出するのは史上初だよ

「たまには」どころか、前代未聞の事態だってのw
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part51【囲碁】
405 :名無し名人[sage]:2011/05/27(金) 22:45:25.28 ID:8/AU79zD
>>397
李昌鎬が言ったのは新初段じゃなくて、韓国棋院研究生だよ

BCカード杯で李昌鎬に勝ったのも研究生で、確かその年に入段してる
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part51【囲碁】
409 :名無し名人[sage]:2011/05/27(金) 23:37:12.82 ID:8/AU79zD
>>407
韓国ではプロのトップ棋士でもアマに負けることはあり得るという認識だよ
研究生上位とか道場師範のアマ棋士が現役プロに勝つのは別に珍しくない

まあ李昌鎬みたいな伝説級の棋士に勝つのはどえらいことだとは思うけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。