トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年05月22日 > KtKu8b9A

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000001100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
下坂美織
○●プロ試験情報スレッド 第5局○●

書き込みレス一覧

下坂美織
63 :名無し名人[]:2011/05/22(日) 04:44:03.95 ID:KtKu8b9A
大学時代の囲碁部のメンバーと付き合ってるらしい。
アマチュア七段くらいの普通の会社員らしいけど。
○●プロ試験情報スレッド 第5局○●
532 :名無し名人[]:2011/05/22(日) 15:44:05.03 ID:KtKu8b9A
木部夏生はAクラスか。
女子がAクラスに入るのは久しぶりだな。
石井茜みたいに、一般枠を狙って下手に体調崩すより冬季は休んで女流枠で早く入段させた方がいいな。
○●プロ試験情報スレッド 第5局○●
533 :名無し名人[]:2011/05/22(日) 16:28:25.24 ID:KtKu8b9A
葛道場に日本からの留学生がいた。王万里矢くん、十三歳。話を聞いた。

 「勉強時間が日本とは全然違います。中身も厳しい。
死活問題は難しくて、一問間違えるごとに手を三回叩かれるんですけど、これがもの凄く痛い。
日本にいたときよりも、読みの訓練が真剣になりました」。
王くんは、道場の空気に触れた興奮を、目を輝かせながら語ってくれた。

 葛師範に道場の特徴を伺うと、「厳しいこと」と答えた。
死活テストで間違えると罰があり、他道場との交流戦で負けた生徒は、対局場から歩いて帰らせたりもする。
二十qを越えることもある。
さらにクラス分けをして常に競争させていることで、生徒たちに競争意識を叩き込む。

http://redrb.heteml.jp/igo/akaigo16.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。