トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年05月20日 > CFxHGhOM

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁棋譜保存スレ・第16局

書き込みレス一覧

囲碁棋譜保存スレ・第16局
168 :名無し名人[]:2011/05/20(金) 23:05:57.49 ID:CFxHGhOM
(;GM[1]BS[0]WS[0]BL[1800.0]WL[1800.0]SZ[19]DT[1997-02-03]FF[3]BR[3p]WR[アマ]KM[5.5]BT[日本棋院東京]EV[第4期アコム杯一次予選]RO[1]PC[日本棋院]PB[尚司和子]PW[長谷泉]US[長谷泉]TM[60分、秒読み1分]
KI[11]RE[RE\[W+Time\]];B[cp];W[pd];B[dc];W[pp];B[eq];W[de];B[ce];W[cf];B[cd] ;W[df];B[fc];W[dj];B[cl];W[pj];B[nq]
C[まったく予\想通りの展開。];W[el];B[qn];W[oo]C[安部先生はこの手に反対だった。下辺にツケる方が良いという。];B[qq] ;W[qp];B[pq];W[mp];B[np];W[no];B[mo];W[kp];B[mn];W[mq];B[mr] ;W[lr];B[nr];W[om];B[kn];W[ip]
C[こうなったときに、白はダメ場にむかっている。次に黒にbとやられたら白は甘い。] (;B[rp]C[プロらしいカラい手だが、疑問だったかも知れない。];W[ro];B[rq];W[lk];B[in];W[fp];B[jk];W[ep];B[dp];W[fq] ;B[qo];W[qm];B[rm];W[ql]
C[気合いでaと叩いてしまうのもあった。];B[er];W[gd];B[fd];W[gf];B[ge];W[he]C[これは黙って一路下にノビる方が品が良かったかも知れない。善悪不明。] ;B[fe];W[hk];B[ik];W[hj];B[ji];W[lh];B[hl];W[gl];B[gm];W[hm] ;B[il];W[gn]
C[最強の受けだが、上部に関しては少し味悪。];B[jg];W[ih];B[jh];W[lf];B[je];W[if];B[jf];W[ff]C[ここに一着必要なのが辛い。しかも、まだbの侵入が残っている。] (;B[ld];W[md];B[mc];W[nd];B[le];W[mf];B[qd];W[qe];B[re];W[pe]
C[bなら簡明だった。] (;B[rd]C[これは問題だった。 r17にのびて、そのあとスベってワタるほうがよい。];W[rf];B[pc];W[oc];B[pb];W[lc];B[kc];W[lb];B[ic];W[rb] ;B[qb]C[この隅は一手ヨセコウになる。ただ、決行の時期が問題。];W[rl];B[rn];W[cn]
C[これは大悪手。一路上にツケが良い。];B[dn];W[do];B[co];W[dm];B[bn];W[en] ;B[cm]C[白は大損をした。];W[dd];B[cc];W[bk];B[ck];W[cj];B[mj];W[lj];B[nl];W[lm]
C[ここで時間切れとは残念。先生はL5に突き当たったが、この手でN8に並ばれていたら白が悪い。] )
(;B[qc];W[rf];B[ob])) (;B[hi];W[fm];B[ii])) (;B[lk]C[aとハネツグつもりだったが...];W[rq];B[rr];W[rp];B[op]
C[これで間に合わされる。];W[nm];B[in]C[これくらいで黒の地が多くて白はたいへん。]))
囲碁棋譜保存スレ・第16局
169 :名無し名人[]:2011/05/20(金) 23:12:49.26 ID:CFxHGhOM
(;GM[1]BS[0]WS[0]BL[1800.0]WL[1800.0]SZ[19]DT[1997-02-03]FF[3]WR[3p]BR[アマ]KM[5.5]WT[日本棋院東京]EV[第4期アコム杯一次予選]RO[2]PC[日本棋院]PW[久保秀夫]PB[長谷泉]US[長谷泉]TM[60分、秒読み1分]
KI[11]RE[RE\[B+Resign\]];B[pd];W[dc];B[dq];W[oq];B[ce];W[dn];B[fp];W[dh];B[df] ;W[bd];B[dk];W[fn]C[この手では、f12 にトブ方がよかった。右下の一子は軽い。
(鄒先生)];B[ei]C[これは「なかなかの手」のようだ。];W[eh];B[fh]
C[だめもとでやってみた。];W[cg]C[なるほど、冷静かも知れない。];B[cc]
C[このツケコシは「筋が良い」と安部九段に褒められた。しかし鄒先生は普通にb15と押さえる方がよい、とのこと。];W[cd];B[dd] ;W[be]
C[こうわたられては甘そうだ。];B[ec];W[db];B[ed]
C[このツギは重い。一路右のカケツギが良い。(安部九段)岡田六段は、ワタっては白が良いという。鄒先生は、この瞬間にbのキリが厳しい、とのこと。]
(;W[cb];B[fi]C[このツギはもっと重い。(安部九段)h6のボウシから持っていくものではないか?];W[jd];B[md];W[cq]
C[これは本来無理。];B[cp];W[dp];B[do];W[ep];B[eo] ;W[eq]
C[ここでbと単にツゲば、白が困っていた。] (;B[fq]C[手拍子の大悪手。];W[er]
C[鄒先生はbの方にツギたいと言う。] (;B[fo];W[co];B[cn];W[bp];B[bo];W[cp];B[en]
C[ここでコミ分くらいは損をした。];W[pj];B[po];W[qm] ;B[qp];W[mp];B[pq];W[op];B[pr];W[qg];B[kp];W[mn];B[qe];W[hd] ;B[fg];W[ko]
C[このツケもなかなかのセンス。];B[jo];W[kn];B[lp];W[jp];B[jq];W[ip];B[iq];W[hp] ;B[hq];W[in];B[kc];W[qc]
囲碁棋譜保存スレ・第16局
170 :名無し名人[]:2011/05/20(金) 23:13:14.66 ID:CFxHGhOM
C[うまい様子見。ノ―[タイムだった。];B[pc]
C[しょうがない。];W[kd];B[jc]C[r17を悪手にさせようとしたが、やはりよくなかった。];W[ic];B[ld]
C[白の眼形は豊富。];W[fe] ;B[gc]C[一応反発して見るが、あまりたいしたことはない。];W[jb];B[kb];W[if];B[gf];W[lf];B[ke];W[le]
C[単なる見損じ(笑)];B[qk];W[qj]
C[この手は少々危険。上から手厚く押さえて白が大差で良いはず。] ;B[pm];W[ql];B[pl];W[rk];B[lo]
C[かねてからの狙い。L15のミスを活かすためでもある。(上の利きが多い)];W[ln];B[mo];W[on];B[nn];W[nm] ;B[no]C[bと妥協するのもある。実戦は最強。] (;W[oo];B[pn];W[om];B[mm];W[ll]
C[先に上辺でbなどと工作しなければならなかった。しかし、うまく行きそうもない。] (;B[ml]C[これは単なる見損じ。];W[mk];B[nl];W[ol];B[nk];W[mj]C[ここに来てようやく自分の見損じに気付いた。];B[oi]
C[これが妙手であるように思ったのだが、ここでbとコスミツケられていたら黒がツブれていた。] (;W[oj]C[秒読みに追われた失着で、これは私の読み筋通り。];B[nj];W[ni];B[mi];W[nh];B[lk];W[lj];B[lm];W[km];B[kl]
C[形は悪くとも、逃げ出してしまえば黒良し。] ;W[kk]
C[これが敗着。当然p9から当てるところ。これはコウではない。];B[jn]
C[この手を見損じるとは、よほど動揺が大きかったのだろう。われわれクラスならよくあるが。];W[jm];B[jl];W[im];B[ok]C[黒にばかりいい手がある。];W[pk];B[ll]
C[白は4手しかない。];W[ij];B[kj] ;W[li];B[jj];W[ii];B[lh];W[mh];B[ki];W[mi];B[kh]) (;W[ni];B[oj];W[oh];B[pi];W[ok]C[これは黒のツブレ。])) (;B[ph]C[しかし、如何にも打ちにくい手ではある。];W[rf];B[ml];W[mk];B[nl];W[ol];B[nk];W[mj];B[oi]
C[これなら確実につながっている。ただ、先に損をしているのが気にいらない。])) (;W[pn];B[oo];W[ml]C[これくらいではさすがに白が勝てないかも知れない。]))
(;B[co];W[fo];B[hp]C[このようにもっていくべきだった。])) (;B[co]C[d2とf5が見合い。]))
(;W[fi]C[なるほど、これは黒が参っている。]))
囲碁棋譜保存スレ・第16局
171 :名無し名人[]:2011/05/20(金) 23:16:35.57 ID:CFxHGhOM
(;GM[1]BS[0]WS[0]BL[1800.0]WL[1800.0]SZ[19]DT[1997-02-03]FF[3]BR[4p]WR[アマ]KM[5.5]BT[日本棋院東京]EV[第4期アコム杯一次予\選]RO[3]PC[日本棋院]PB[岡田結美子]PW[長谷泉]US[長谷泉]TM[60分、秒読み1分]
KI[11]RE[RE\[B+Resign\]];B[dp];W[pd];B[dd];W[pq];B[pn];W[ql]C[aと受けているのももちろん一局だろう。];B[qo];W[np];B[rq] ;W[jq];B[nc]C[鄒先生はaからカカりたいと言う。];W[qf];B[pb];W[qc];B[kc];W[cf];B[di];W[cc]
C[これは少々単純だった。両ガカリするほうが打ちやすそう。];B[cd] ;W[dc];B[ed];W[bd];B[be];W[bc];B[ce];W[fc];B[dn];W[dq]
C[このツケは問題だった。普通に下辺に二間ビラキして、スベリと左辺打ち込みを見合いにする。];B[cq] ;W[eq];B[cr];W[ep];B[eo]
C[これは少々意外だった。でも鄒先生もこう行きたいそうだ。];W[cp];B[do];W[gp];B[go];W[hp]
C[aはひろげすぎ。bなら固かった。] (;B[gj]C[こうなっては黒が少しうちやすいのだろう。];W[ci];B[cj]C[次の手も軽率だった。bの一手。] (;W[dh]
C[これはおかしかった。];B[ei];W[bf];B[af];W[ag];B[ae];W[bj];B[bi];W[ch];B[bk]TR[dh]
C[こうなって見ると白の三角が筋違い。] ;W[fg];B[fd];W[gc];B[aj]
C[これは白大失敗。次に常識的にはbだが...] (;W[gf];B[gd];W[hd];B[he];W[ge];B[ie];W[hc];B[bg];W[ig];B[ke] ;W[kg]
C[とにかく切断して、チャンスを伺うことにした。ただし、地と眼形で損をしている。];B[lg]
C[これは急過ぎた。];W[kh]
C[こう辛抱して、上辺星のノソ]キからaのハネ出しを狙う。];B[lf];W[pi]C[とにかくこうやって地合いのバランスを保つ。];B[gh];W[hf]
C[これは少々重かったかも知れない。実は左上の眼形に錯覚があった。];B[pk]C[普通はbの受けだが、それではチャンスが来ないと思った。]
囲碁棋譜保存スレ・第16局
172 :名無し名人[]:2011/05/20(金) 23:19:27.93 ID:CFxHGhOM
(;W[pl];B[nk];W[ol]C[とにかく黒を遮断して、あわよくば右下の黒への反撃を狙う。];B[pj];W[qi];B[kj];W[je]
C[今がチャンス。];B[jd];W[jf];B[id] ;W[lh];B[mh];W[mi]C[この辺でシノギはだいたいヨミ切っている。黒はaかb。]
(;B[ni];W[lj]C[この一手。];B[mj];W[li];B[lk]C[この強行封鎖が成立しないのは読んでいた。];W[nh];B[mg];W[kk];B[jj];W[oi] ;B[nj];W[ll];B[mk];W[jk];B[ik];W[ij]
C[このキリが決め手。もしbとカカえると黒がツブれる。本当はcと切りたいが上辺の黒も薄く無理。単にdとトブ所。]
(;B[pf]C[「この辺では発狂していた」と岡田四段。];W[og];B[nm];W[ji]C[タネ石を取ってのシノギで、こうなっては白の勝勢。
しかも右辺の3子は黒から取る手がない。];B[mp]C[白はbの一手だった。]
(;W[mo]C[なぜこう打ったのか自分でもわからない。];B[lm]
C[中央のアタリがキキなので白3子を助けなければならない。しかしaは如何にも芸がなかった。その前にbとか、その右上から切断するとかしそうなものだ。] (;W[oj];B[lp];W[nq];B[lo];W[lr]
C[これでシノイでいると読んでいた。];B[kr];W[lq];B[kq]C[これが強烈だった。しかし黒が何を狙っているのかわからないまま安易に応じてしまっていた。];W[kp];B[jp] ;W[ko];B[kn];W[jo];B[io]
C[一本白は出てみたいが、aにツガれても困る。それでも一本出るしかなかった。];W[ip];B[jn];W[jp];B[ii]
C[これでどうやっても白が助からない。私はぜんぜん気がついていなかった。。。];W[ki];B[jj] ;W[ih];B[hi];W[il];B[hk];W[ld];B[kd];W[hm]
C[この辺は秒に追われての苦し紛れ。];B[in];W[gn];B[ho] ;W[kl];B[fn]C[これが大錯覚だった。
右下の死活に関して見損じがあったらしい。];W[ml];B[nl];W[mm];B[mn];W[nn];B[no];W[on];B[om] ;W[oo];B[pm]C[ここまで一本道。];W[rn]
囲碁棋譜保存スレ・第16局
173 :名無し名人[]:2011/05/20(金) 23:21:22.89 ID:CFxHGhOM
C[ここでbとツケコす手が成立すると思っていたようだ。]
(;B[ro]C[これは仕方が無い。];W[qn];B[po];W[mo]C[白は152の手で先にコウを取るべきだった。];B[ln]C[これは負ければ敗着となる手。とにかくコウを争うよりなかった。];W[qr]
C[これで黒は死んでいるはずだった。しかし、如何にも味が悪い。];B[ok];W[rk];B[rr]C[これが最後のチャンス。
黒はこの手でbとオクべきだったし(それでも難解ながらどうも黒がまずいようですが)、白もここでbかcと打てば勝ちだった。]
(;W[rs]C[これが敗着。これでコウなのは私も知っていたが、無条件で殺す手に思い至らなかった。左上に時間ツナギを打って考えれば良かった。];B[or];W[nr];B[pr]
C[これが好手。];W[oq];B[qq];W[ps]
C[一路右にツグと隅のサガリが利いて黒生き。。。と思っていたが、];B[qs];W[df];B[eg] ;W[qr];B[rj];W[qj];B[qs];W
[eh];B[ef];W[qr];B[no];W[op];B[qs] ;W[bh];B[ah];W[qr];B[qk];W[rl];B[qs];W[lc]
C[この辺のコウダテの数が勝負だが、白にたりないようだ。];B[ne];W[qr];B[ri] ;W[rh];B[qs];W[ee];B[fe];W[qr];B[qh]
C[黒にコウダテがこんなにあるとは思っても見なかった。];W[qg];B[qs];W[nd];B[od] ;W[qr];B[ng];W[oh];B[qs];W[of];B[os]
C[これで終わり。];W[me];B[nf];W[nb];B[oc] ;W[oe];B[md];W[mc];B[nd];W[kb];B[jb];W[ja];B[ia]
C[何とも無念。]) (;W[or]C[この手は一瞬浮かんだのだが、ダメヅマリでアウトになるような錯覚をしていた。これなら黒ツブレ。])
(;W[pp]C[局後に岡田伸一郎六段に指摘されたのだが、これでも黒は参っている。お確かめください。]))
(;B[rm];W[qm];B[qn];W[ro];B[rl];W[rk]C[これでどうにもならない。])) (;W[nn]C[これくらいのことはしそうなものだ。])) (;W[mq]C[こう受けていて何の不満もなかった。盤面でも細かそうな碁。]))
(;B[ii];W[ml]C[こうダメをつめて黒は身動きできない。];B[oh];W[ng];B[og];W[nf];B[of];W[ne]
C[こちらの白は4手。];B[kl];W[jl] ;B[km];W[nl]C[キリ一本でシチョウを防いでいる。]) (;B[oh];W[ng];B[og];W[nf];B[of];W[ne];B[nm];W[nd]C[これが先手になりそうだ。]) (;B[nm];W[ji]))
(;B[li];W[ni];B[ng]C[この手で一路下のオシなら、その右のハネがやはり先手。];W[jj];B[jk];W[ij]C[これで大体シノギ。
どちらが攻めているのかわからない。])) (;W[qk];B[pj];W[qj];B[oi];W[ph];B[kj]C[これは苦しすぎる。仮にシノいでも、下辺に悪影響が及ぶかも。]))
(;W[hg];B[gd];W[hc];B[hd];W[jg]C[岡田プロはこれくらいではないかと言っていたが、どうもこれでは白が楽敗しそうな気がした。]))
(;W[bj]C[どう来られてもサバける。] (;B[dj]C[これがもっとも普通だが。];W[bf];B[ae];W[bh];B[ch];W[bi];B[bk];W[dh];B[fd];W[gc]C[どうも取りに行く手はなさそうだ。] )
(;B[bi];W[ch]C[a,b どちらでも白はサバける。] (;B[bh]C[最強手段。実戦ではこれを心配したが...];W[dj];B[ck];W[ei];B[dh];W[cg]C[黒はバラバラになってしまう。])
(;B[bk];W[dj];B[aj];W[ck];B[bj];W[jc];B[ei];W[kb]C[白はこれくらいで十\分。])))) (;B[dk]C[これなら堅実だった。左辺はまだまだ盛り上がる。]))

http://www.geocities.co.jp/Playtown/2543/acomcup.html
元棋譜はここ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。