トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年05月15日 > Y9Pdd3eR

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000201004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
578 :名無し名人[sage]:2011/05/15(日) 14:46:23.71 ID:Y9Pdd3eR
碁の方程式は初段目指す級位者にとっては良書
レベルが段階踏んでて飽きないようにしているうえ基礎だが応用がきく筋ばかり

ただ,詰碁の本いくらか持っててやり込んでる人に関していえば「今更かよ」って
思うような問題集であることも確か

つまり初期に出会って起きたかった本
ひと目の詰碁の次くらいに読む本としては,この上ない

これが,もう「碁の方程式」に関して思っていること全部
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
597 :名無し名人[sage]:2011/05/15(日) 19:18:19.27 ID:Y9Pdd3eR
武宮の形勢判断や打ち込み読本なんかは良本良本で荒れないのに
何故碁の方程式だけ,こう荒れるかねw

俺は「碁の方程式」が少し前このスレで話題に出てた時にたまたま本屋にあった
から買った
打ち込み読本は元から持ってた
武宮の形勢判断と武宮の白番はこのスレの影響から苦労して見つけて手に入れた
秀策極みの一手も確かそうだな
このスレのせいで買った本は結構あるぞ俺はw
でも,いくら話題に上がってても買う前に立ち読みして役に立ちそうになければ
買わないしネットで他のサイトの書評なり調べて,やっぱイラねーってなることもある

後悔したのは鬼手・魔手くらいかな
天龍図は鍛えれば読めそう
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
598 :名無し名人[sage]:2011/05/15(日) 19:20:07.36 ID:Y9Pdd3eR
スレ見て買ってよかった
・碁の方程式

スレ見て買って後悔した
・ひと目の布石
・初段合格の定石
・依田ノート
・碁の戦術

何が何でも買っておけってお勧めできるのは打ち込み読本ぐらいだった
上の棋書で半年で東洋2段まで行けたから悩んでる級位者は参考にしてみて下さい
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
604 :名無し名人[sage]:2011/05/15(日) 21:54:40.55 ID:Y9Pdd3eR
碁の方程式は考え方の部分が多いから初心者が読むと考え方が根本的に変わって起爆剤の可能性はあるよな。
俺の場合は読んだ直後は無理に厚みから離して打って入られたりして負けがこんだがw
その後は入られたら新しい厚みの材料にするとか方針に改良加えていって、だんだん勝てるようになったわ。確か。
こういうのが新しい知識を定着させるって事なんだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。