トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年05月15日 > 1xjkzxDL

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000301004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
592 :名無し名人[sage]:2011/05/15(日) 19:04:34.86 ID:1xjkzxDL
みんなの、やる暇があったら、初段合格だなあ

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
594 :名無し名人[sage]:2011/05/15(日) 19:06:37.91 ID:1xjkzxDL
打ち込み読本は、確かに良書。他に換えがきかない

詰め碁で面白かったのは、山田のやつ。ダメの有無の
大事さがよくわかる
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
595 :名無し名人[sage]:2011/05/15(日) 19:10:42.68 ID:1xjkzxDL
なんか一人必死なやつがいるようだが

みんなのは、悪い本じゃないが、熱く支持するほどもないと
思うが?普通の良本。

いい年した大人が通勤で読んでたら、ちょっと恥ずかしい挿絵
というところは減点な
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
603 :名無し名人[sage]:2011/05/15(日) 21:53:36.00 ID:1xjkzxDL
考え方でいうと、やはり石田小川三部作が素晴らしい。
最近上級編(囲碁編集部編)もできたらしいね。まだ
未読。

コスパでいうと、依田ノートかもしれんが、三部作を押す
ね、折れは。依田ノートは読んでてイライラするからなあ。
改訂されたら、買い足すよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。