トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年05月10日 > oTBUaG14

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ14
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●

書き込みレス一覧

コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ14
468 :名無し名人[sage]:2011/05/10(火) 07:49:45.47 ID:oTBUaG14
>>447>>449は>>445を受けたレスのつもりだったんだけど……
コンピュータ将棋はコンピュータチェスの歴史の後追いになるはずだから
囲碁の方が暗中模索な分時間掛かるだろう、くらいのニュアンスの
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
527 :名無し名人[sage]:2011/05/10(火) 22:01:42.67 ID:oTBUaG14
著作権は独占してない
ただ、異本を比べて校訂したりしてると著作権が発生する可能性がかなり高くなる
実際古典の校訂には著作権が発生する
古棋譜とかは割と自分のところで所蔵してるし、
それに文句を付けられる話でも無い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。