トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年05月07日 > PKNR9V9g

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10

書き込みレス一覧

棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
52 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 17:14:05.01 ID:PKNR9V9g
>>50
8 下辺は相手の石の方が多いのでコスミツケは少し打ち過ぎかもしれません。
12 上にコスムぐらいです。
14 G7と先行しているので、こんなところ黒は絶対押さえてきません。
一眼ぐらい出来そうですがそれだけです。とにかく中央に出ること。
16,18 これも足が遅いです。
20 K7と打った方がマシな気はしますが、すでに...





棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
53 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 17:42:28.45 ID:PKNR9V9g
>>48
8 自分の石数の方が多いところなので付けるのは良くないです。
12 R4と切れば大きいですよ。
14 B17と跳ねるのが形としたものです。
28 Q18にはコウにするしかないですが、こう立てが見当たりません...
30 P17と覗かれたら困りますよ。
38 伸びる所。押してきたら覗きもありますが・・・。
42 こういう付き抜かれた形は相手を取れるぐらいで無いと良くありません。
44〜 地にならないところばかり打っています。
右下を切り取ればとりあえず地では勝っているでしょう。
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
54 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 18:29:27.34 ID:PKNR9V9g
>>47
19 F5とすぐ動きたい。O3,O5と相手の打ったのが馬鹿になりますから。
23 挟むところではない。右辺は大きくならないばかりか、ここを地にするには、
白の下辺から中央を拡大させることになります。
31 M17と打っても相手は受けるでしょう...
35 ここを厚くしてもダメでしょう。押さえるところ。
39,41 お付き合いしても仕方ない。左上か下辺か。
51 N15と切られたら困りそうです。それに押してもらっても嬉しくないですよ。
57 手をかけ過ぎでしょう...
61 ここは捨てないで頑張るところです。どこも不安は無いし、左辺は小さいです。
63 こういうキカシは味消しです。
65 小さい。
69 D13と動くより無いでしょう。E7に受けるとしたら、左辺は掛けで打たれます。
81 ここでも掛けられたらアウトですね...
90 そんなで無理が通って優勢ですが、K7辺りから消してこられたらまだ難しいですね。
120 これは捕らねば...





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。