トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年05月03日 > 7mVmz5Rb

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000111015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part50【囲碁】

書き込みレス一覧

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part50【囲碁】
505 :名無し名人[sage]:2011/05/03(火) 15:44:00.60 ID:7mVmz5Rb
>>499
井山や張栩でも予選を突破できる確率は精々3割〜4割ってところだろうね。
あるいはそれ以下かも。今日決勝やってるけど、金志錫や李昌鎬なんかと同じ組に
入ってしまった時点で予選突破は困難になるし、彼ら以外にも中韓は一流どころ
が予選に参加してる。去年村川が三星杯の予選を突破できたのなんかホントに
奇跡に近い。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part50【囲碁】
511 :名無し名人[sage]:2011/05/03(火) 19:57:21.75 ID:7mVmz5Rb
せめて、秋山クラスの棋士にもっと予選に出てもらいたかった。
本選シードは、井山、張栩、結城、坂井らしいから、それ以外のメンバーで
三大リーグに所属しているレベルの棋士はダメもとで出るべきだろう。
羽根山下は多分本因坊戦があるのだと思うが、高尾キミオ河野あたりは
は何故出ないのか? また、売り出し中の瀬戸とか、イソやイシュウあたりの若手は
もっと積極的になるべきだろう。中韓は超一流クラスでも予選に出てるのに、日本は三大リーグにも入って
ないような若手ばかりではとてもじゃないが歯が立つわけが無い。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part50【囲碁】
513 :名無し名人[sage]:2011/05/03(火) 20:16:56.05 ID:7mVmz5Rb
瀬戸は確か26か27じゃなかったっけ?
30までにタイトル取れるかどうかが勝負だね。
リーグに二つ在籍は立派だけど、だからこそこういう世界戦の予選に
積極的に出場して欲しかった。国内でそこそこ勝ってても、世界戦に出場
しないのでは、どうも逃げてるような印象を受けてしまう。
弟分の村川はちゃんと出場してるんだから。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part50【囲碁】
518 :名無し名人[sage]:2011/05/03(火) 21:45:26.62 ID:7mVmz5Rb
まあこのままじゃいずれシード枠減らされても仕方ないね。
でも、とりあえずは久しぶりの世界戦出場の張栩と、番碁を経て
一回り大きく成長した(であろう)井山に期待してみますか。
しかし、中韓のシードもこれまた凄まじいんだよな・・・

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part50【囲碁】
524 :名無し名人[sage]:2011/05/03(火) 23:51:49.12 ID:7mVmz5Rb
三村は現状に認識してるみたいで好感が持てるね。
三大リーグを解放したら中韓棋士が殆ど席を占めるというのは、
的を射てるだろう。

「井山が5年ぶりに本因坊リーグ入りだってよ。」
「おお、日本棋士がリーグに入るのなんて久しぶりだな」
「まあ、挑戦は難しいだろうけど何とか残留して欲しいね」

中韓にリーグを席巻されたら数年後にはこんな会話が展開されてる
かもしれない。正直あまり想像したくはない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。