トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年05月02日 > HM6LcZQt

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000000200000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【日本囲碁ソフト】越田正常【碁の方程式】
NHK囲碁講座を語ろう その7
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
○●プロ試験情報スレッド 第5局○●
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
NHK杯囲碁トーナメントPart66

書き込みレス一覧

【日本囲碁ソフト】越田正常【碁の方程式】
201 :名無し名人[sage]:2011/05/02(月) 00:22:17.07 ID:HM6LcZQt
>>197
書き直してやがるw

十段戦について Name:越田 -R 2011/5/1 16:10 0512

井山新十段、際どい難解な局面での、戦いのバランスと読みの深さがすごいの一言につきます。おめでとうございます。
NHK囲碁講座を語ろう その7
750 :名無し名人[sage]:2011/05/02(月) 00:24:16.26 ID:HM6LcZQt
>>749
ネーミングセンスからして定着するとも思えんがw

【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
716 :名無し名人[sage]:2011/05/02(月) 00:28:47.57 ID:HM6LcZQt
ttp://www6.igosoft.co.jp/common/kaisetsu/ad.htm

「初級者向けの解説」で物足りない方はこちらw
○●プロ試験情報スレッド 第5局○●
347 :名無し名人[sage]:2011/05/02(月) 00:37:36.67 ID:HM6LcZQt
どこの世界にも陰謀論大好き人間はいるんだよw
支配ってアニメの見過ぎじゃないのか。
それも五歳児むけの
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
38 :名無し名人[sage]:2011/05/02(月) 00:59:48.27 ID:HM6LcZQt
>>37
25 基本的に両翼に石があるときは両がかりしてはいけない。
26 この手を知っている白はなかなかやるナ
35 特に押さえる意味はない。小さい。断点があるのでそこが最優先。
45 これも35同様。E14で繋がれば黒悪くない。
59・61 およそ碁としてやってはいけない二手。
87 何を心配したかわからんがK4ではダメかな。
102 ここを止められては試合終了という感じです。

ざっと見たところ相手の手に着いていって安全第一のような
心理が見えました。上手(うわて)相手でも
積極的に打つということと、
連絡と切断に注意を払うべきでしょう。
裂かれ形を作らないとかもそうですが、
石が繋がるように打つというのは初級者から
プロに至るまで普遍的な価値があります。

NHK杯囲碁トーナメントPart66
973 :名無し名人[sage]:2011/05/02(月) 13:40:21.93 ID:HM6LcZQt
>>969 越田
>>968 絶妙な予言w
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
720 :名無し名人[sage]:2011/05/02(月) 13:43:23.75 ID:HM6LcZQt
>>719 越田意味不明
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
725 :名無し名人[sage]:2011/05/02(月) 23:15:05.10 ID:HM6LcZQt
>>724
そいつは越田ってんだ。本名だw
碁は弱い、論理は弱い、知識もない、
でも他人を何とかして見下したいという
矛盾に満ちた思索と苦闘の末ひねり出されたのが
その文章なんだ。
だからそういう風に読めばよい。
返事はいらないのだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。