トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年05月01日 > uaSsyqgH

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●プロ試験情報スレッド 第5局○●
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)

書き込みレス一覧

○●プロ試験情報スレッド 第5局○●
338 :名無し名人[]:2011/05/01(日) 07:37:39.27 ID:uaSsyqgH
5年前か。日本勢も頑張ってたんだな。
5年前なら蘇が井山に勝っても金星じゃないんじゃないか。

「強いし、それだけ碁に懸けてきた人達だと思います。
日本の棋士は彼らに刺激をもらって
身を引き締めれば良いのではないでしょうか。」

プロの世界なんだから、世界分け隔てなく同じ土俵でやるのが良い。
サッカーやメジャーリーグ。
日本人でも実力さえあれば、インテルでやれるし、トップレベルでやれる。
そういう彼らは体格差とか、環境とかそういうのは理由にしない。
同じ土俵でやれることにむしろ感謝する。
井山、張も負けるのを環境のせいではなく、実力が伴わないからと言うでしょう。

日本人も甲級リーグ、乙級リーグにもっと挑戦すれば良い。
種目に限らず頑張れば、実力さえ伴えば世界のトップと同じ土俵で戦える。
そういう環境がないと。
逆に実力が伴わなければプロとしてやっていけなくなる。それを理由に過保護
を求めるならその時点でプロ失格。
でもプロってそういうものでしょう。

三村の意見が正論と思う。
反対している人もいるようだが、
プロまでゆとり教育で過保護にして堕落させたのかな。

【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
694 :名無し名人[]:2011/05/01(日) 08:09:02.27 ID:uaSsyqgH
関西はめちゃめちゃそういうのあるよ。
関西棋院や関西総本部の棋士が活躍すると嬉しい。
「本人達はそんなこと気にしてないと思いますよw」っていう
のは半分は嘘。なぜなら、関西所属の棋士はファンからこれでもかという
くらいに言われているから。
囲碁に限った話ではない。高校野球でも関西勢が活躍すると嬉しい。
もう少し言えばアンチ関東的なところはあって、たとえば東京と九州
の高校が対決してたら九州を応援する。

そんなところです。
○●プロ試験情報スレッド 第5局○●
342 :名無し名人[]:2011/05/01(日) 15:35:44.65 ID:uaSsyqgH
彼らは日本を支配したくて来てるんじゃないでしょうに。
囲碁のプロとしての道があるならその道で生きていきたいだけだよ。
日本人で活躍できずにKリーグとか香港リーグに行った元Jリーガーも
いたでしょう。

鎖国して「二日制なら」なんて言ってたら余計に差が開くばかり。
もし彼らがアゴンで優勝して日本代表になったら、
日本のプロはそれまでということでしょう。
差が明確になれば、そして本当に実力があるなら目を覚ますでしょう。

別に日本のプロが中韓のプロに劣っていても何も恥ずかしくない。
そこに目を向けず、逃げ回ってる方が恥ずかしい。

JリーグがイタリアのセリエAやプレミアやブンデスに劣っている
ことは認めるでしょう。
同じプロでも優劣があっても良い。劣は優を目指したり、追いつけ
追い越せでやればよい。

井山君は国籍なんて関係なく、自分が世界一になりたいと思っている。
アマかプロかも関係ない。自分以外の日本人が仮に世界一になっても
それで満足するはずない。

三村が「強いし、それだけ碁に懸けてきた人達だと思います」と言っているだろ。
ある種の敬意を感じないか。

同じく囲碁にかけてきた人は国籍もアマかプロかも関係なく、ライバルで
あり同志なんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。