トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年04月29日 > lLcG2ydn

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001234345100000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)

書き込みレス一覧

【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
190 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 10:50:22.21 ID:lLcG2ydn
黒つぶれた。
午前中で実質的に終了。
あとは4局目と同じ、打っただけ取られそう。
まあ、小さくは生きれるんだろうが、中央が厚くなり
盤面でも、白が勝てそう、
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
200 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 11:34:23.83 ID:lLcG2ydn
さすがに、これは打ちすぎだろう。
黒、さばきそこなった。
団子石をかかえて苦労しそう。
ここまでがんばらないでもよかったのに
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
202 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 11:54:09.13 ID:lLcG2ydn
完全に黒損でしょう、左の2子持込みだし
右の黒団子で目が全くないし。
黒打ちようがなさそうに見える。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
204 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 12:11:16.43 ID:lLcG2ydn
黒右側の石を捨てるわけにはいかないだろうけれど、
目がないどころか、ダメが詰まっているから、大きく取られそう。
うまい捨石には出来そうにもないし、43手目があまりにも打ちすぎだった
のではないか、下辺で生きたとしても2子は持込みになりそうだし
中央に白地が相当付くだろうから、黒挽回は不可能そう。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
211 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 12:39:54.79 ID:lLcG2ydn
黒が中央に突き出しても、その石を攻めれば、左辺の白もそのまま、
地になるだろうし、右辺の白石も攻められないまま、右辺上辺荒らされて
盤面でも負けそう。4局目を見れば、時間がなくとも張は間違わないし、
黒苦戦は間違いなさそう。白コスミから中央アテツギを警視した気がする。
中央アテツギで白が厚くなった。これだったら単にハネのほうが黒全然よかった。
アテツギをくらって黒は収拾が難しい。コミ分以上の損をした気がする。
白が楽観して相当間違わない限り、ダメじゃないかな。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
217 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 12:54:03.43 ID:lLcG2ydn
この展開相当右辺の白をいじめないと、採算が合わない。
先に損をしすぎ。相当攻められそう。
キリを防ぐ手を打つようでは。右辺の白が威張ってきた。
これでは、盤面でも黒勝てない。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
227 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 13:07:11.25 ID:lLcG2ydn
黒打ち込む前の図からみて、白地が減ったようには思えないが。
中の黒が荷物にならないですか?
右辺の白を攻める展開にならないと、黒はコミが負担のきがする。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
235 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 13:27:55.34 ID:lLcG2ydn
名の黒に1手入れるようでは、先に損しているし。
右辺の白を相当攻めないと黒しんどいのではないか。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
236 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 13:29:46.92 ID:lLcG2ydn
黒トビは甘いでしょう。
手抜きで右辺ひらかれそう。

【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
252 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 13:58:51.72 ID:lLcG2ydn
>>238
白が有利になった。
地では黒勝てない。
黒先手で相当いじめないと、駄目でしょう。
左辺手つかずの地になりそうだし、
おそらくこの流れでは、右下先手で5目の地を持って左上に白が回って、
終了になりそう。
かかった、これでは、右辺に手を戻されて負けの図。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
272 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 14:25:45.25 ID:lLcG2ydn
上辺荒らされてしまったら黒地がない。
上辺に打つことができずに、こんな打ち込み(持込み)を
行うようでは、黒苦しすぎる。
自爆ですね。
右下のトビが完全に1回休みの手になっている。
白は、下の1子を取られても、先手を取って上辺を制したら
感情は合うし、右下手を入れても、勝てるだろうし。
あとは、張の大き見損じを期待するしかないですね。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
279 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 14:41:50.50 ID:lLcG2ydn
>>275
私はアンチ井山じゃないが、現在の局面、
黒が有利ですか、4局目といいこの局といい
石が落ちそうな、2線に石が行くことは変調でしょう。
ハネタ白読みきりですね。
上辺の黒地もなくなった。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
284 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 14:52:55.09 ID:lLcG2ydn
これ、黒地が逆に荒らされそうだ。
白が大きく生きて終了か。
隅になだれ込んで終了か二択かな。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
289 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 15:05:48.09 ID:lLcG2ydn
解説の手が当たりだしたら・・・
4時には終わりかな。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
304 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 15:35:23.04 ID:lLcG2ydn
右辺の白にもこれでそれほど攻め見込まない。
上辺の黒地もなくなったし、白の打ち込んでいるところに借金が残ってるし。
白を切っているつもりの黒が今のノビで相当薄くなりかねない。
左辺から上辺に少なくとも白地が35目は付きそう。
黒地がないから、勝てそうにもない。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
311 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 15:45:50.94 ID:lLcG2ydn
この白生きたら、ゲームセットでしょう。
左辺打ち込んだら、仮に黒が生きたとしても、
中央の力関係が変わるので黒駄目でしょう。
でぎった、黒つぶれましたね。解説の白7の手で意気に行ったら黒ばらばらでしょう。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
316 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 15:53:37.14 ID:lLcG2ydn
黒の2子のほうが危ないね。
逆に黒が取られそう
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
325 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 16:00:58.76 ID:lLcG2ydn
白飛んだら黒どうするのか。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
367 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 16:43:11.44 ID:lLcG2ydn
黒また取られた。

【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
381 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 16:48:39.92 ID:lLcG2ydn
これは、白のほうが手が長伊だろう。
攻め合いにもならず白脱出で終了か。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
392 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 16:54:25.88 ID:lLcG2ydn
この白はとうてい捕まりそうにない
しかし、石を取られるのがすきだなあ。
名人戦出ってこられたら、4タテをくらうんじゃないか。

【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
405 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 16:57:32.43 ID:lLcG2ydn
押えられない。中の黒も取られた。
100目負け
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
438 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 17:09:30.71 ID:lLcG2ydn
反則でもない限り、負けだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。