トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年04月29日 > S6hu+Dxm

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004323452210202030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
NHK囲碁講座を語ろう その7
【囲碁】やってもやっても強くなれねぇ Part3
【世界制覇】井山裕太名人本因坊を応援しよう 3
NHK杯囲碁トーナメントPart66

書き込みレス一覧

【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
180 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 10:20:56.06 ID:S6hu+Dxm
両者ともガチガチ?
NHK囲碁講座を語ろう その7
738 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 10:26:27.88 ID:S6hu+Dxm
最近は、持ち時間の少ない対局では、
関西棋院のアマプロでも、アマが勝っている。

坂碁聖もアマだったし、最近アマに負けている。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
184 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 10:34:18.60 ID:S6hu+Dxm
白30手で白が遅刻して
黒33手で注意された。黒良さそう。

【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
188 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 10:49:31.81 ID:S6hu+Dxm
黒、捨てなくても戦えるとの判断。
 それが本当なら、白つらい
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
194 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 11:09:47.42 ID:S6hu+Dxm
過去のこのような接近戦は、井山が勝っている。

 黒が不利に見えるのは、外見だけ。
 実情は、白の方が苦しそう。

【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
199 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 11:24:29.70 ID:S6hu+Dxm
一気に、白が危なくなった。
まさか、白瞑れはないと思うが.
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
201 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 11:42:04.64 ID:S6hu+Dxm
黒の打ちすぎではない。黒は損をしていない。
 儲けが減っただけに思える。
 
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
206 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 12:18:01.27 ID:S6hu+Dxm
このような場合を持ち込みというのは、違和感あり
 捨石で取らせたともいう。

団子でもないし、もともと白の勢力圏での荒らしの手
 黒はどのように打っても目など作れないので同じ。
 下辺に半眼あるだけも、十分に思えるし、
 下辺の白の眼形も薄くなっている。
 
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
221 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 12:57:06.26 ID:S6hu+Dxm
やや黒が、打ちやすい。
 勝負は不明。これからの中央の戦いで
 厚くなった方が、勝ちそう
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
226 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 13:04:44.65 ID:S6hu+Dxm
白58手
 この我慢の手で、
 じっくり逆転を狙う白は、張らしい。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
240 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 13:40:23.04 ID:S6hu+Dxm
黒65に白生きる手を受けるのは、とても辛い。
 
 黒の有利の流れになった。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
251 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 13:57:06.01 ID:S6hu+Dxm
中央および右下黒は、黒65で厚くなったので、
 白から攻められる心配はなくなった。

 左辺の白地を減らすことが可能になった。
 
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
255 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 14:01:24.41 ID:S6hu+Dxm
井山を特別応援してません。

石の流れと石の強弱
 今後の戦いの争点を予想すれば、
  誰でも、予想可能です。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
261 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 14:11:17.69 ID:S6hu+Dxm
トッププロ同士の対局は
 争点と目的が明確あため、
 変化は多いけれど、形勢逆転が起こりにくい。
 
左辺がすべて白地であっても、形勢互角
 
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
275 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 14:30:25.37 ID:S6hu+Dxm
ID:lLcG2ydn =アンチ井山。無闇に井山をけなす。

決して反応しないように

【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
277 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 14:33:09.86 ID:S6hu+Dxm
争点は、
 左辺の白地らしきところが、
 最後に白地になるのか、ならないのか

 
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
291 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 15:12:25.02 ID:S6hu+Dxm
左辺がすべて白地なら。白優勢でしょう。

【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
300 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 15:30:20.12 ID:S6hu+Dxm
黒中央が厚くなってきたので、
 左辺の白地に、ドカーンと一発
 白地減量作戦、そろそろ開始かな

【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
307 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 15:41:16.23 ID:S6hu+Dxm
地の囲い合いなら、白有利
地の減らし合いなら、黒有利


【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
312 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 15:46:28.18 ID:S6hu+Dxm
勝負師の張が
白から、勝負を決めにいった。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
323 :名無し名人[sage]:2011/04/29(金) 15:58:29.76 ID:S6hu+Dxm
形勢は互角ですが、
黒が、 白2子を取って
    右辺の白1子も取れて黒地なら

ヨセの半目勝負も期待できる。  
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
333 :名無し名人[sage]:2011/04/29(金) 16:09:42.75 ID:S6hu+Dxm
このあたりからは、
 最後までm読みきりできるプロの解説がほしい。

 誰か、結城か山下を呼び出せ。
 
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
371 :名無し名人[sage]:2011/04/29(金) 16:45:05.96 ID:S6hu+Dxm
すでに、取られている?
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
424 :名無し名人[sage]:2011/04/29(金) 17:06:14.25 ID:S6hu+Dxm
黒の投了?
それとも、左辺に打ち込んで、続く..
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
439 :名無し名人[sage]:2011/04/29(金) 17:09:49.26 ID:S6hu+Dxm
黒20目ほどゲットできれば...
 
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
559 :名無し名人[sage]:2011/04/29(金) 18:08:03.13 ID:S6hu+Dxm
井山さん、おめで..です。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
655 :名無し名人[sage]:2011/04/29(金) 20:27:31.99 ID:S6hu+Dxm
> 白1(190手目M11)が敗着だったと思います。

コウ立てとしてどこが正解だった?
【囲碁】やってもやっても強くなれねぇ Part3
536 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 20:57:39.74 ID:S6hu+Dxm
「筋悪」になるのは、
  1 結論がでない局面で、結論を求めて石を取ろうとして打ちすぎる。
  2 結論がでる局面で、読みきれないので安全に打とうとする。
このどちらか。2つともも、
  読みの深さと正確さの問題なので
  戦いでの読みを鍛えるしか、解決方法がない。
また、
 1 碁打ちは、全員「筋悪」なので、「筋悪」を気にする必要はない。
 2 「筋よく打つ」意識にマイナス面があり、
   「筋よく打とう」する人ほど乱戦に弱く、戦いを避ける傾向がある。
 

   



 
【世界制覇】井山裕太名人本因坊を応援しよう 3
899 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 22:10:30.65 ID:S6hu+Dxm
まだまだ、強くなりそう。

NHK杯囲碁トーナメントPart66
929 :名無し名人[]:2011/04/29(金) 22:14:34.84 ID:S6hu+Dxm
プロが強くなるより、
アマがプロに近づく方が早いでしょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。