トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年04月25日 > hcccUIP8

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000300000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
関棋週報04/18〜24(その1)
関棋週報04/18〜24(その2)
関棋週報 後記
関西棋院情報・応援スレッドPart6

書き込みレス一覧

関西棋院情報・応援スレッドPart6
820 :関棋週報04/18〜24(その1)[sage]:2011/04/25(月) 04:23:49.42 ID:hcccUIP8
第37期名人戦 予選A
星川航が三根に勝ち、山田に続く決勝進出者に。
尹は小田を破り準決勝進出。

第67期本因坊戦 最終予選
今村が鶴山を降し初戦突破。次の相手は大橋成。
「ぶら下がり」のため、リーグ入りには4勝が必要。

第50期十段戦 最終予選
村川が李沂修に勝ち、初の本戦入りを果たす。

第38期天元戦 予選B
多冨が大山を破り、昨年7月の復帰以来初勝利。
宮本義・陳・本田悟・窪内も初戦突破。

第60期王座戦 予選B
研修棋士予選通過の清成真が本田邦を破り、
徳永・前田とともに初戦突破。

第37期碁聖戦 予選A・B
予選Aは國澤が前期本戦出場の高原を破り準決勝進出。
予選Bは牛窪・水野が勝ち通過。
関西棋院情報・応援スレッドPart6
821 :関棋週報04/18〜24(その2)[sage]:2011/04/25(月) 04:27:13.71 ID:hcccUIP8
第55期関西棋院第一位決定戦 本戦
吉田美が横田に勝ち、第45期以来のベスト8進出。
次の相手は瀬戸。

第36期新人王戦 本戦
準優勝経験者同士の一戦は河が三谷に敗れる。
これで村川の準々決勝の相手は三谷に決定。

第30期女流本因坊戦 本戦
芦田が井澤に、田村が知念に敗れる。
残るはベスト8進出の石井茜のみ。

第18期阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦 最終予選
清成哲が時本に勝ち決勝へ。次の相手は志田。
中野は王銘?に、瀬戸は淡路に敗れる。

第7回産経プロアマトーナメント 本戦
斎藤が2子で挑んだ田口美星アマに敗れる。プロの9勝7敗。

第20期竜星戦 本戦Cブロック
清成哲が坂口に勝ち2人抜き。次の相手は石田秀芳24世本因坊。

第51期十段戦 研修棋士予選
14日に打たれ、男性枠は清成真が洪に勝ち通過。
國澤に勝った尹は高津と残り1枠を争う。
女性枠は黎が王座戦・棋聖戦に続く不戦敗で出口が通過。
関西棋院情報・応援スレッドPart6
822 :関棋週報 後記[sage]:2011/04/25(月) 04:30:18.40 ID:hcccUIP8
黎初段に何かあったのか、気になります。

各棋戦の院内予選が進行中です。
天元戦・王座戦の予選Aシード者ですが、
天元戦は本戦出場者全員の敗退、王座戦は最終予選の終了で、
その全容がほぼ判明しました。「ほぼ」というのは、
坂井碁聖の扱いに不明な点があるためです。

碁聖が名人戦のようにシード対象となる前提で
両棋戦の予選Aシード者を以下に示します。
カッコ内の棋士は坂井碁聖が本戦シード対象外の場合、
予選Bに回る事になります。

・天元戦予選Aシード者
「前期本戦出場者」
高原・矢田・関山・中野・古谷・村川
「2010賞金ランキング上位者」
瀬戸・湯川・清成哲・今村・山田・河・榊原正・(本田邦)

・王座戦予選Aシード者
「前期最終予選敗者」
清成哲・藤井・瀬戸
「2010賞金ランキング上位者」
湯川・古谷・山田・高原・(河)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。