トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年04月23日 > Ifd01pS3

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002321100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ14
KGS Go Server スレッド - Version 54

書き込みレス一覧

コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ14
307 :名無し名人[sage]:2011/04/23(土) 15:44:02.54 ID:Ifd01pS3
KGSで5dと言うのを聞いて天頂2と最強2011を対戦させてみました
ハードはQ6600/2.4GHz,OSはWindowsXP sp3.以下棋譜.
(;CA[utf-8]FF[4]ZT[0]SZ[19]GM[1]DT[2011-04-23]RU[JP]
PB[最強の囲碁2011]PW[天頂の囲碁2]KM[6.5]RE[W+124.5]
;B[cp];W[cd];B[ed];W[pd];B[pp];W[hd];B[df];W[cf];B[cg];W[de];B[bf];W[ee];B[ce];W[dd]
;B[bd];W[ep];B[hp];W[en];B[cm];W[cn];B[bn];W[dm];B[co];W[hn];B[dn];W[ip];B[iq];W[jp]
;B[ho];W[in];B[gn];W[gm];B[fn];W[em];B[fm];W[fl];B[gl];W[gk];B[hm];W[hq];B[fk];W[gq]
;B[el];W[nq];B[qn];W[pj];B[qh];W[ph];B[pg];W[oh];B[qi];W[og];B[pf];W[of];B[jc];W[je]
;B[hc];W[gc];B[gd];W[hb];B[ic];W[fc];B[id];W[hf];B[he];W[gf];B[if];W[kd];B[lc];W[kc]
;B[kb];W[ib];B[fd];W[jb];B[ec];W[ie];B[mb];W[ka];B[lb];W[eb];B[dc];W[cc];B[db];W[fa]
;B[le];W[jf];B[ig];W[jd];B[hd];W[cb];B[oe];W[pe];B[pc];W[oc];B[qc];W[ne];B[jq];W[kq]
;B[kr];W[kp];B[lr];W[da];B[ob];W[mq];B[lq];W[lp];B[mp];W[no];B[mo];W[mn];B[lo];W[io]
;B[np];W[oq];B[op];W[pq];B[qq];W[qr];B[rr];W[pr];B[pi];W[oi];B[oj];W[pl];B[nj];W[qj]
;B[rf];W[re];B[fo];W[hr];B[jr];W[jl];B[im];W[kn];B[ln];W[km];B[lm];W[ll];B[ml];W[lk]
;B[ko];W[jn];B[mi];W[qf];B[qg];W[qe];B[rj];W[rk];B[ri];W[sk];B[mr];W[rq];B[ki];W[ik]
;B[ql];W[pk];B[pm];W[qk];B[rg];W[sh];B[nr];W[qp];B[rl];W[sf];B[gj];W[fp];B[go];W[sj]
;B[mk];W[ii];B[jg];W[hh];B[hg];W[gg];B[kf];W[fe];B[dq];W[js];B[ks];W[ir];B[fr];W[fq]
;B[ld];W[ge];B[hk];W[er];B[ij];W[jj];B[hj];W[ji];B[gh];W[gi];B[fh];W[fi];B[eh];W[cr]
;B[kj];W[hi];B[dr];W[ds];B[br];W[jk];B[eq];W[eo];B[is];W[kg];B[kh];W[ms];B[sg];W[hs]
;B[se];W[sd];B[rd];W[sf];B[os];W[or];B[qs];W[ns];B[qo];W[ro];B[rp];W[sp];B[se];W[sc]
;B[rs];W[rb];B[ps];W[qq];B[nc];W[od];B[pb];W[lg];B[mg];W[jh];B[nd];W[sl];B[ol];W[dl]
;B[rc];W[sb];B[qa];W[ek];B[ej];W[dk];B[fj];W[ei];B[lf];W[lh];B[mh];W[ih];B[kk];W[kl]
;B[dj];W[di];B[ci];W[ck];B[cj];W[li];B[qd];W[sf];B[ok];W[sm];B[se];W[oe];B[bl];W[dh]
;B[bk];W[ch];B[bh];W[dg];B[fl];W[ef];B[rn];W[sn];B[cf];W[bc];B[ac];W[ab];B[mj];W[lj]
;B[ad];W[fs];B[es];W[rm];B[qm];W[si];B[gs];W[gr];B[do];W[dp];B[cs];W[sf];B[ki];W[me]
;B[ni];W[fs];B[la];W[er];B[ds];W[fr];B[ja];W[md];B[cq];W[mf];B[se];W[na];B[cl];W[oa]
;B[ma];W[js];B[gp];W[ls];B[lr];W[kr];B[nb];W[ia];B[ng];W[sf];B[nf];W[rh];B[il];W[jm]
;B[jo];W[ra];B[];W[nh];B[];W[])
KGS Go Server スレッド - Version 54
304 :名無し名人[sage]:2011/04/23(土) 15:55:31.20 ID:Ifd01pS3
今度の事故のことなら「怒る」のが非論理的だから英語にならないんだよ
事故なんだから「心配してる」とか「迷惑を被ってる」ならあり得るけど
これが例えば宣戦布告無しの開戦みたいな理不尽な行動なら
「怒る」でもいいと思うけど
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ14
309 :名無し名人[sage]:2011/04/23(土) 16:10:37.37 ID:Ifd01pS3
消費メモリはどちらも300MB強で大差ないけど最強の方がBGMとか凝ってる分?多目
CPUはどちらも4コア使ってるけど天頂が100%に張り付くのに対して最強は97%前後でギザギザしてる
どちらもポンダリングはしてない
消費時間は天頂が130分,最強が100分位で天頂が多目
特に序盤〜中盤は天頂が二倍近く使ってた
序盤は最強がかなりリードしたんだけど上辺の攻め合いで負けてからは一方的
最強は画面に「現在の地合」を常時表示してるんだけど
これがかなり不安定で攻め合い/死活が(天頂よりは)不正確なようです
それにしても最強はもっと早く投了して欲しい
商品化されてないMoGoでさえ対人用に閾値を高くするオプションがあるんだから
他にウィンドウが非アクティブの時,天頂は一回で入力できるのに対して
最強は二回クリックする必要があった
もしここ見てたらアップデートで対応してくれると嬉しい>中の人
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ14
315 :名無し名人[sage]:2011/04/23(土) 16:34:40.37 ID:Ifd01pS3
いや,ちゃんとRemiのウェブサイトのURLが書いてあるし
今回囲碁だけでなくチェス等もRemiが頑張ってたし(Crazy Chessというのがあった)

>>310
一局でどちらが強いとか言うつもりはないよ
でもこれだけでも両者の特徴が良く分かるでしょ
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ14
316 :名無し名人[sage]:2011/04/23(土) 16:42:47.95 ID:Ifd01pS3
>>314
手番は最強の囲碁2001の「にぎり」で決めたw
天頂が白でこれだからねぇ
朝から今まで掛かったし,期待に反して一方的になったし.
時間ができたら考えるということで

Dynamic Komiの件だけど,この棋譜とかKGSの対局見ると
不利になると悪手を連発してるからまともなのは実装してないようです
ただ置き碁に対応するために,Many Faces of Goやpachiがやってる簡易版
置石一個当たり7目位の補正を与えて徐々に減らすというのはやっていると思われます
私はこの手法もdynamic komiに含まれると思いますがRemiの考えは違うのでしょう
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ14
322 :名無し名人[sage]:2011/04/23(土) 17:11:31.73 ID:Ifd01pS3
Dynamic komiの件だけど,Remiから返事があって
本当に何もしてないそうです,すみません (_ _)
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ14
324 :名無し名人[age]:2011/04/23(土) 17:33:25.46 ID:Ifd01pS3
直接対決始まった
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ14
327 :名無し名人[sage]:2011/04/23(土) 18:03:55.20 ID:Ifd01pS3
攻め合いと死活は基本なんだねぇ,ボットでも
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ14
335 :名無し名人[sage]:2011/04/23(土) 19:43:11.26 ID:Ifd01pS3
>>329
Remiからのメールには
終局直前,勝率が 0%か 100%に近い時,ダメを詰めてできれば先にパスするために
地を欲張る(territory-greedy)モードに切り替える,と書いてあった
これが関係しているのかも知れない
#これのせいで終盤ひどい手を打つことがあるかも知れない
#とも書いてあったw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。