トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年04月22日 > L4NkrB++

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000040000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】十段戦総合スレッド Part6(第49期〜)
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
NHK杯囲碁トーナメントPart66

書き込みレス一覧

【囲碁】十段戦総合スレッド Part6(第49期〜)
951 :名無し名人[]:2011/04/22(金) 09:30:43.70 ID:L4NkrB++
金曜にやるくらいなら土曜にやれって意見に賛成。
俺はタイトル戦を平日にやるのって、てっきり、場所を提供する旅館なんかの都合かと思ってた。
棋院でやるなら週末で良いだろうに。
どうせ棋士なんてリーマンでいえば、金土日日日日日くらいの曜日感覚だろうから。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
22 :名無し名人[sage]:2011/04/22(金) 17:02:58.84 ID:L4NkrB++
>>14
4月で、合ってるよ
NHK杯囲碁トーナメントPart66
789 :名無し名人[sage]:2011/04/22(金) 17:12:11.04 ID:L4NkrB++
>>774
俺も解説者はそれで良いと思うなー

というか俺は囲碁というのは一手一手に意味があると思っている
でも、プロの碁は素人の俺には理解しがたいものや、
隠れた主張、というものが散見される。
だからそこを解析・解説してくれるのが解説者の役割だと思う。

解説者は予想屋ではなく、過去の手の解析者で有って欲しい。
もちろん、予想は予想で楽しいんだろうけどね。それはオマケで。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
87 :名無し名人[sage]:2011/04/22(金) 17:45:59.96 ID:L4NkrB++
ここで盤十宣言は黒勝ち宣言に等しいな
【囲碁】十段戦総合スレッド Part7(第49期〜)
96 :名無し名人[sage]:2011/04/22(金) 17:52:42.91 ID:L4NkrB++
9Gとか先手なのかなって思ったけど、先に左下抜いちゃったね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。