トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年04月10日 > mvU/ReKx

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001011000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
高尾紳路応援スレ 第7局
上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 8

書き込みレス一覧

高尾紳路応援スレ 第7局
280 :名無し名人[sage]:2011/04/10(日) 09:05:14.95 ID:mvU/ReKx
高尾さんの予想は無難だな
大穴狙いかと思ったのに
上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 8
261 :名無し名人[sage]:2011/04/10(日) 11:28:39.81 ID:mvU/ReKx
\一二三四五六七八九十
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋  
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
12├┼☆┼┼┼┼┼┼┼   
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼   星の黒に白のケイマがかりから黒一間バサミ、白スベリからノビでこの形になったあと
14├┼┼●┼┼┼┼┼┼   黒が★に受けると白が☆当たりにうってくるのが嫌で
15├┼┼┼┼○┼┼┼┼
16├┼┼●┼┼┼┼┼╋
17├┼●┼┼○┼●┼┼
18├★○○┼┼┼┼┼┼
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴





\一二三四五六七八九十
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋  
11├┼★┼┼┼┼┼┼┼    黒を★に打ったところ白が☆に打ってきて
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼    そのあと壱、弐となって地を削られてしまったんですが
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼    白のスベリからノビの手に対してどう黒が打つのがいいんでしょうか?
14├┼┼●┼┼┼┼┼┼
15├┼☆壱┼○┼┼┼┼
16├┼┼●┼┼┼┼┼╋
17├弐●┼┼○┼●┼┼
18├┼○○┼┼┼┼┼┼
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴
上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 8
264 :名無し名人[sage]:2011/04/10(日) 12:37:58.47 ID:mvU/ReKx
>>262
回答ありがとうございます
おっしゃる通り挟んだのはすでに右側に2間開いだ状態で白石があるからです
ただ白石の攻め方がよくわからずとりあえず自分の陣地を守ってからとしか考えてませんでした。
勉強します。
>>263の分断の仕方も大変参考になりました。

高尾紳路応援スレ 第7局
281 :名無し名人[sage]:2011/04/10(日) 23:41:57.25 ID:mvU/ReKx
井山に敗れ、競馬で負け、選挙の予想も外れた(´;ω;`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。