トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年04月09日 > 1j4WSd2R

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110200000000000012200009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
◆GGQuVfO0vs
上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 8
ヨセ 総合スレ
【詰碁】 詰め碁やってる? その5 【死活】

書き込みレス一覧

上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 8
227 :名無し名人[]:2011/04/09(土) 01:23:18.40 ID:1j4WSd2R
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼○●●┼┼┼┼┤  この時に、味があるとはいえ、白は本体を助ける事は出来ない。
┼┼○○●●○┼●┼┼┤  次白番だけど、デギると、白のダメは2つになってしまうので、
┼┼┼●○○●壱●┼┼┤  白が先にアタリになって終わり。
┼┼●┼●○○○┼┼┼┤  
┼┼┼┼┼●●┼●┼┼┤  それを防ぐには、アタリから打つしかない。アタリしながら出切れば、出る事が出来る。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  右側にしか出られないけど。

                    そこで、黒はただ下がって後は白が無理に何かしてくるなら、ダメを詰めればいい。
                    カケツギがあるお陰でピッタリになっている。
                    そこまで研究しているんだろうが、このぐらい研究しなくても一目で分るよね。
ヨセ 総合スレ
58 :名無し名人[sage]:2011/04/09(土) 02:23:25.75 ID:1j4WSd2R
>>57
目あり目なしだし、アタリからノビ2回を決めておいて、放り込み。
セキになっても構わないような場所で無条件で勝てるから、大丈夫。
【詰碁】 詰め碁やってる? その5 【死活】
592 :名無し名人[]:2011/04/09(土) 04:39:00.17 ID:1j4WSd2R
ツケかと思ったら、外側の石にも意味があるんだね。なるほど。
これができないのか。はやとちりするならとにかく、出来ないっていうのは理解できないな。

出来ないと思ったら、100問でも暗記していけば、どんな問題もこなせるようになってくるのに。
上達するには時間がかかるけど。

【詰碁】 詰め碁やってる? その5 【死活】
593 : ◆GGQuVfO0vs []:2011/04/09(土) 04:49:35.73 ID:1j4WSd2R
あー、二つも落とし穴というか、惜しいって感じの所があるからね。
でも、読みさえしっかりしてれば…え、ほんとにこれでいいのかな。
ちょっと信じられない…すいません…。

でもこれだめだよね。これは全然ダメだからこれしかない。

もう打つ場所がないから、これしかないわw
だってこれしかない…あれー。
すごいねこれ。成る程そういう事か。

一目見ると、あまりにも簡単に見えるのだが…実はこんな感じだったと。ふむ。
そういうこともあるよね。見合いとかになっちゃうって事は、そこじゃないって事だからね。なるほどね。

そういうことでした。簡単なのにみんな解くの遅いね。一番乗りだ。うふふw

上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 8
233 :名無し名人[sage]:2011/04/09(土) 17:46:56.00 ID:1j4WSd2R
ああそうだね・・・ごめんごめん。
でも白儲かってないんじゃないかな。読んでないけど。

>>232
それは早すぎるよ、判断が。潰れてるように見えても潰れずに受かってる事もあるし。
珍しいけどね。白生きるまで打ってたら儲からないと思うし。


┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼○●●┼┼┼┼┤  
┼┼○○●●○┼●┼┼┤  これでいいじゃん。問題ない。
┼┼┼●○○●┼●┼┼┤  次白番だけど大丈夫。
┼┼●●●○○○┼┼┼┤  
┼┼┼┼○●●○●┼┼┤  
┼┼┼┼┼○●○●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤


>>232
でも私、詰碁の本を何冊もやってるし。私だって頑張ってるんだよ。
鬼手魔手とかね。
小難しいやつばっかり熱中してるけど、あの位の難易度じゃないと
実践で役に立たないでしょ。
ヨセ 総合スレ
64 :名無し名人[]:2011/04/09(土) 18:39:50.42 ID:1j4WSd2R
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┓ この形もあるし、黒からの先手利きなので、黒の権利が強いところですよ。
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●●○┨ 白から打つのが逆ヨセっぽくて、黒からは最低でもサガリが先手です。
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●○○┼○ コウを含みに打つのが一番ですね。
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○●●●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼●●●●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 8
237 :名無し名人[sage]:2011/04/09(土) 18:45:56.23 ID:1j4WSd2R
>>236
そ、そうかもね。
でも、割り込んだからにはブツカリには

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┤割り込んだからには切るでしょ。何のために割り込んだのか分からない。
┼┼○●●○○┼●┼┼┤普通は助からないけどね…一瞬これかと思ったけど
┼┼┼┼○┼┼┼●┼┼┤成立してないから困るな・・・。
┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 8
239 :名無し名人[sage]:2011/04/09(土) 19:06:41.40 ID:1j4WSd2R
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼☆○●┼┼┼┼┼┤こう? 捌けないね。でもこれなら何とか…。
┼┼○●●┼○┼●┼┼┤黒は部分的には継ぐだろう。
┼┼○●○┼┼┼●┼┼┤
┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┤
┼┼○●●┼○┼●┼┼┤これなら捌けるね。ツケで何とか…。これは中々なんじゃないかな。
┼┼┼┼○┼┼┼●┼┼┤まあ、何の読みもなしに中々もヘッタクレもないんだけど。
┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤



上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 8
240 :名無し名人[sage]:2011/04/09(土) 19:22:04.58 ID:1j4WSd2R
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼壱●○●┼┼┼┼┼┤
┼┼○●●○○┼●┼┼┤
┼┼┼○○●●弐●┼┼┤
┼┼●○●○┼┼┼┼┼┤
┼┼┼○●┼┼○●┼┼┤
┼┼┼┼●┼┼┼●┼┼┤

┬┬☆┬●┬壱┬┬┬┬┐
┼┼○●┼●┼┼┼┼┼┤もし切ってきても、シチョウがよければ下がっていて問題ない。
┼┼○●●○○○●┼┼┤ツギなら、壱に飛んで攻め合い勝ち。
┼┼★○○●●○●┼┼┤
┼┼●○●●●○┼┼┼┤★に繋ぐ手を見て逃げ出す位でも、もしかしたら戦えるかも。
┼┼┼○●●○○●┼┼┤
┼┼┼┼●┼┼┼●┼┼┤


┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼☆●○●┼┼┼┼┼┤
┼┼○●●○○┼●┼┼┤左からオサエて抜きに、ツギの変化もあるね。
┼┼●○○┼┼┼●┼┼┤穴を出ることができる。こうか。
┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。