トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年04月04日 > ynNJ1ebg

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001020100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
謝依旻【謝専用】通常の3倍【ユサユサ】
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
囲碁の格言を採点

書き込みレス一覧

謝依旻【謝専用】通常の3倍【ユサユサ】
946 :名無し名人[sage]:2011/04/04(月) 09:51:32.50 ID:ynNJ1ebg
秀策の耳赤の一手
じゃなくて
謝が顔赤の一手か
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
502 :名無し名人[sage]:2011/04/04(月) 11:17:14.09 ID:ynNJ1ebg
コウ、ってどのように使って活用できるのでしょうか?
よく終盤でコウ材がたくさんあると良い、
という感じのことを聞くのですが何が良いのかよく分かりません。

単純にコウが2箇所あったなら交互に打ち合っていたら
永久に終わらないだけですよね。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
504 :名無し名人[sage]:2011/04/04(月) 11:46:32.47 ID:ynNJ1ebg
\一二三四五六七八九十
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
14├┼┼●┼┼┼┼┼┼
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
16●●●●○○○○┼╋
17●○弐○●●●○┼┼
18○○@○●○○○┼┼
19└B四●●┴┴┴┴┴

上図の問題で下辺の黒6子を助けるのに
@で白2子アテ、弐でツギ、
次に四では六19とアテられるのでBで白6子アテでコウ、
白は四と抜く、
これで黒は生きたのでしょうか?(手数が稼げた?)
囲碁の格言を採点
64 :名無し名人[sage]:2011/04/04(月) 13:29:28.29 ID:ynNJ1ebg
一間トビに悪手ナシ …10点(1000点満点中)

こんなのを格言にした人、怒らないからちょっと前へ出てきなさい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。