トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年04月02日 > wqnOfHhX

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
236 :名無し名人[]:2011/04/02(土) 20:18:15.10 ID:wqnOfHhX
絶対というのは、ヨセでは100%という意味。

絶対計算といいながら、絶対計算でない計算方法は、
やはり近似値計算と名前を変えた方がいいようですね。


○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
237 :名無し名人[]:2011/04/02(土) 20:20:18.19 ID:wqnOfHhX
囲碁の価値計算は、基本的に相対計算であって
部分的な絶対計算は、単なる計算の指標でしかありません。


○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
241 :名無し名人[]:2011/04/02(土) 22:24:57.89 ID:wqnOfHhX
>>239
 相対という言葉の定義が違っています。
 局所的で部分的な黒白の出入りの相対では、ありません。

 見合い計算や出入り計算で得られた値は、
  そのままの評価値ではありません。

 計算のための材料?のようです。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。